祝:PS版Deep Rock Galactic配信&フリプ
Fooooooooooo↑↑
多分盛り上がってるのこのページのアクセス数と日本全国で俺だけ()
99割の人はP5Sやってる()
PS版やってみたけど弾当たらねーのなんの
初期のスティック感度遅すぎて、グラバーさんの声聞こえても振り向いてる間に掴まれるレベル
でもキーボードとマウス繋げたらそのまま使えるじゃん!やったぜ!
さて、そんなPS民のためにとりあえずオーバークロック抜きのビルド考えてみた
↓こんなのもあるよ
【Deep Rock Galactic】おすすめパーク
【Deep Rock Galactic】昇進とオーバークロック【攻略メモ】
【Deep Rock Galactic】オーバークロック 個人的当たり一覧【2022/01】
【Deep Rock Galactic】ガンナー&エンジニア指南【攻略メモ】
【Deep Rock Galactic】ドリラー指南【攻略メモ】
【Deep Rock Galactic】スカウト指南【攻略メモ】
■スカウト
とりあえずグレネードはすぐクライオにしろよな
飛んでるやつに投げてみ。飛ぶぞ(????)
あとフレアガンは弾切れになるまで撃とうね
・ディープコアGK2

Tier1:ぶっちゃけ精度は十分高いのでレート上げ。
Tier2:割と好み。弾が余るならダメージ上げる。
Tier3:割と好み。反動なんとかできるならいらない。
Tier4:本来は精度の高さで弱点ボーナスのホローポイント弾が無難だが、PADでFPS状態wなのでアーマー破壊。
アーマーってのは虫の外皮だが、ただ破壊するだけじゃなくて実はアーマー破壊時にダメージが100%通るって仕様があるから弱点当てられんクソエイム(俺)であればあるほど有効だと思う。
Tier5:弱点当てられんから”戦闘狂”。敵が死んだらゴキ○リみたいに動けるやつ
・ソードオフショットガン

Tier1:弾に振ったら予想以上にショットガン使わなかったからダメージ
Tier2:連射速度が4倍になってボボン!って撃てるようになるやつ。緑のでっかいやつのケツに2発もぶち込めちゃう
Tier3:弾に振ったら予想以上にショットガン使わなかったからダメージ
Tier4:貫通入れると大群をいい感じで巻き込めば範囲攻撃できるスグレモノ
Tier5:序盤だと自動リロードパークが使えないからマジでこれが便利
・他で解放される武器について
M1000:M1ガーランド的なやつ。PSのコントローラーでも神エイムを発揮できるならどうぞ
プラズマカービン:めっちゃ連射力上げて代わりに豆鉄砲になったやつ。数撃ちゃ精神でPS版には良いかも()
NUK17:ショットガン使いづれぇ!って言う人用ツインマシンガン。精度は悪いし、弾の消費も2倍なので燃費は極悪なのは注意
■ガンナー
・ミニガン

Tier1:精度の上がり幅が凄いので
・ブルドックヘビーリボルバー

・他で解放される武器について
サンダーヘッド:すぐに乗り換えろ
ミサイル:うーん…サンダーヘッドでいっか
バースト:リボルバーの取り回しが悪すぎる!って人には良い。火力は同じぐらい
■ドリラァ
・火炎放射器

Tier1:射程上げとくと飛んでるやつとかも撃てるので
Q:粘着性の炎ってなんぞ?
A:地面に散布するとしばらく燃えるアレ
このビルドはその粘着性の炎を8秒に増やして適当に撒き散らすだけで火の海にできるビルド
・プラズマチャージャー

ん?スバタくん?そんな豆鉄砲は知りませんね

重要なのはTier5:薄い保持フィールド
これをつけた状態で、チャージ弾に通常弾を当てると、地形ごとえぐる爆発が発生する
これを”プラズマ掘り”といったりする。一々つるはし振らなくて良いんだぜ!
ただし鉱石は撒き散るけどな!走って拾え!
・他で解放される武器について
クライオ:すぐに乗り換えろ
泥ポンプ:うーん…うんちw
んーと、あとなんかあったっけ^^
■エンジニア
・シャッガン

・グレネェ

Fooooooooooo↑↑
多分盛り上がってるのこのページのアクセス数と日本全国で俺だけ()
99割の人はP5Sやってる()
PS版やってみたけど弾当たらねーのなんの
初期のスティック感度遅すぎて、グラバーさんの声聞こえても振り向いてる間に掴まれるレベル
でもキーボードとマウス繋げたらそのまま使えるじゃん!やったぜ!
さて、そんなPS民のためにとりあえずオーバークロック抜きのビルド考えてみた
↓こんなのもあるよ
【Deep Rock Galactic】おすすめパーク
【Deep Rock Galactic】昇進とオーバークロック【攻略メモ】
【Deep Rock Galactic】オーバークロック 個人的当たり一覧【2022/01】
【Deep Rock Galactic】ガンナー&エンジニア指南【攻略メモ】
【Deep Rock Galactic】ドリラー指南【攻略メモ】
【Deep Rock Galactic】スカウト指南【攻略メモ】
■スカウト
とりあえずグレネードはすぐクライオにしろよな
飛んでるやつに投げてみ。飛ぶぞ(????)
あとフレアガンは弾切れになるまで撃とうね
・ディープコアGK2

Tier1:ぶっちゃけ精度は十分高いのでレート上げ。
Tier2:割と好み。弾が余るならダメージ上げる。
Tier3:割と好み。反動なんとかできるならいらない。
Tier4:本来は精度の高さで弱点ボーナスのホローポイント弾が無難だが、PADでFPS状態wなのでアーマー破壊。
アーマーってのは虫の外皮だが、ただ破壊するだけじゃなくて実はアーマー破壊時にダメージが100%通るって仕様があるから弱点当てられんクソエイム(俺)であればあるほど有効だと思う。
Tier5:弱点当てられんから”戦闘狂”。敵が死んだらゴキ○リみたいに動けるやつ
・ソードオフショットガン

Tier1:弾に振ったら予想以上にショットガン使わなかったからダメージ
Tier2:連射速度が4倍になってボボン!って撃てるようになるやつ。緑のでっかいやつのケツに2発もぶち込めちゃう
Tier3:弾に振ったら予想以上にショットガン使わなかったからダメージ
Tier4:貫通入れると大群をいい感じで巻き込めば範囲攻撃できるスグレモノ
Tier5:序盤だと自動リロードパークが使えないからマジでこれが便利
・他で解放される武器について
M1000:M1ガーランド的なやつ。PSのコントローラーでも神エイムを発揮できるならどうぞ
プラズマカービン:めっちゃ連射力上げて代わりに豆鉄砲になったやつ。数撃ちゃ精神でPS版には良いかも()
NUK17:ショットガン使いづれぇ!って言う人用ツインマシンガン。精度は悪いし、弾の消費も2倍なので燃費は極悪なのは注意
■ガンナー
・ミニガン

Tier1:精度の上がり幅が凄いので
Tier2:弾とダメージ、総ダメージが高いのは弾でした。なので選ばれたのは弾でした。
Tier3:貫通あると大群でなんかいい感じに巻き込めて撃てる。なお味方まで貫通する模様。
Tier4:スピンアップ短いと取り回しGOOD
Tier5:オーバーヒート時に7mぐらい焼くし回復早いしですごくいい。なおクライオとの相性
・ブルドックヘビーリボルバー

Tier1:とりあえず精度上げとけ精神。どうせ使うのは遠距離
Tier2:こっちをダメージ
Tier3:ほぼ一択。範囲はオーバークロック”魔弾”専用
Tier4:こっちを弾薬で一番総ダメージ多い
Tier5:動きながら撃つこと多いのでこれ
・他で解放される武器について
サンダーヘッド:すぐに乗り換えろ
ミサイル:うーん…サンダーヘッドでいっか
バースト:リボルバーの取り回しが悪すぎる!って人には良い。火力は同じぐらい
■ドリラァ
・火炎放射器

Tier1:射程上げとくと飛んでるやつとかも撃てるので
Tier2:粘着性
Tier3:粘着性の炎の上を通ると足が遅くなるぞ!
Tier4:粘着性
Tier5:燃えて死ぬとたまに爆発するぞ!
Q:粘着性の炎ってなんぞ?
A:地面に散布するとしばらく燃えるアレ
このビルドはその粘着性の炎を8秒に増やして適当に撒き散らすだけで火の海にできるビルド
・プラズマチャージャー

ん?スバタくん?そんな豆鉄砲は知りませんね

Tier1:一択
Tier2:一択
Tier3:好み
Tier4:一択
Tier5:絶対にコレ
重要なのはTier5:薄い保持フィールド
これをつけた状態で、チャージ弾に通常弾を当てると、地形ごとえぐる爆発が発生する
これを”プラズマ掘り”といったりする。一々つるはし振らなくて良いんだぜ!
ただし鉱石は撒き散るけどな!走って拾え!
・他で解放される武器について
クライオ:すぐに乗り換えろ
泥ポンプ:うーん…うんちw
んーと、あとなんかあったっけ^^
■エンジニア
・シャッガン

Tier1:好み
Tier2:絶対弾足りないから弾
Tier3:反動。PCなら反動どうでもいいんだけど…
Tier4:アーマー。PCならいい感じでHS撃てるんだけど…
Tier5:レート。タレット叩きは強いけど初心者にはオススメしない
・グレネェ

Tier1:範囲
Tier2:弾
Tier3:半分燃焼ダメージ化のやつ。コレが一番大事。炎上させること
Tier4:範囲。スタンでも良い。
Tier5:信管。直撃でもいいが、グレポン自体大物用じゃないので…
右端のやつは、右に移動しながら撃つと弾が若干右に行ってしまうのをなくすやつ いらない
・他で解放される武器について
スタビー:近距離しか使えないシャッガンが嫌いって人に。ただ至近距離の威力捨てるとデカイヤツやる火力が無くなって弾も無いなるよ
スマートライフル:絶対必中はPS版では魅力かもだけど、マジで弾が少ない
カッター:オーバークロックなしだとこっちが上かも?大群も大物もイケるイケメン
右端のやつは、右に移動しながら撃つと弾が若干右に行ってしまうのをなくすやつ いらない
・他で解放される武器について
スタビー:近距離しか使えないシャッガンが嫌いって人に。ただ至近距離の威力捨てるとデカイヤツやる火力が無くなって弾も無いなるよ
スマートライフル:絶対必中はPS版では魅力かもだけど、マジで弾が少ない
カッター:オーバークロックなしだとこっちが上かも?大群も大物もイケるイケメン
コメント
コメント一覧
それは何よりです!
一応続編なので、前作のロイヤルをプレイしてからやった方が良いですよ!
知りたいな
今すぐ解放して使えってことですよ
ゴミにはゴミって言ってますし(酷
続きはwikiのビルドページで!
というか正直、何のビルドが欲しいかによります
あの4種でエンジニアを使うとは変態ですね()
ちなみに私の使用率トップはスカウトです
使ってみて気に入ったクラス
つまり好きなクラスを使えばいいですよ
選ばれたのはガンナーでした。取り残されたエンジニィア!
サンダーヘッドめっちゃ強いし楽しい
サンダーヘッド解放してしまいましたか
これはもう手遅れですね
今度記事書きますね
ただしビルドに関してはwikiで
弱いです。
ですがドリラーのメイン武器はどれも楽しいので使うななんて言いません
でも斧以外はダメです。斧以外、ダメ、絶対。
今度記事(偏見付き)書きまーす
もしかしなくても最強ですよー
例えば、緑のでっかいやつとかにグレネード撃ってたりしませんか?
グレは110ダメージですが、ショットガン全散弾HITで48ダメージです
つまり近づいてしっかり3発当てた方が強かったりします
といった感じで、エンジニアは火力を引き出すのが最も難しいクラスです
とりあえずブリーチカッターを解放して使ってみると良いですよ(めっちゃ早口
あげません!!
おー…終着点がこことは
なかなかおかしい
連携取れる4人でやったら絶対楽しい
ミニガンばボスには滅法強いですが、大群はあんまり強くないです。
逆にサンダーヘッドは大群には滅法強いですが、ボスにはあんまり強くないです。
どちらかと言うと大群と戦うことが多いのでサンダーヘッドが強く感じるけど、
別にどっちも強いんだなぁ!これが!