【Deep Rock Galactic】2600時間プレイ後の結論OC【2024/09】
【雑記】ゲーミングPCで動画圧縮したい
ゲームとはちょっと違う話続きを読む
【悲報】パルワールド、特許侵害で訴えられる
【救国のスネジンカ】感想
【マルウェア】攻略メモ&ヒント【Malware】
「とにかく余計なチェックは全部外しときゃいいだけだろw余裕余裕w」
10分後
「そんなインストーラーあってたまるか」
そんなゲーム
ただ答えを教えてしまうのではゲーマーとしてつまらないと思うので
答えの前にヒントを記載
代わりに内容は雑続きを読む
10分後
「そんなインストーラーあってたまるか」
そんなゲーム
ただ答えを教えてしまうのではゲーマーとしてつまらないと思うので
答えの前にヒントを記載
【Deep Rock Galactic】2500時間プレイ後ビルドメモ【2024/06】
開発「DeepRockGalacticの追加コンテンツとしてローグライクモードを開発してたんだけどあまりにもゲーム性が違ってきちゃったんで別ゲームとして開発するわ。あ、DeepRockGalacticのアプデは優先度下げるからシーズン5は来年ね。」
あれから丸一年。
ローグライク版DRG、まだ出ていないんですがあの。
続きを読む
あれから丸一年。
ローグライク版DRG、まだ出ていないんですがあの。
続きを読む
【HellDivers2】武器使用感まとめ【民主主義万歳】
皆さん民主主義、やってますか?
とか言ってたら政治ブログに見られて投稿停止とかになったりするんだろうか
自由には武器が必要とか言っちゃってるただ野蛮なゲームをやってるだけなんですが
それにしても虫倒すの好きだなって言われてホントなって思った
いやだって、脚とかがバラバラに吹き飛ぶのが爽快なのよこの手のゲームは。
はい、じゃあ武器解説ー。
続きを読む
【パルワールド】メチャクチャバズった闇鍋【攻略?】
所持ゲーム約400本の廃ゲーマーが選ぶオススメSteamゲーム
【8番出口】おっさんが美少女だったらもっと売れてた【攻略?】
【Deep Rock Galactic】2300時間プレイ後ビルドメモ【2023/11】
開発「DeepRockGalacticの追加コンテンツとしてローグライクモードを開発してたんだけどあまりにもゲーム性が違ってきちゃったんで別ゲームとして開発するわ。あ、DeepRockGalacticのアプデは優先度下げるからシーズン5は来年ね。」
…と言う訳でまぁまぁ信じられない理由でオワコン化してるDRGなんですが、セールの度にここに迷い込む人が増えてるご様子
この泥船に乗ったな?逃がさないぞ🧡
【2023/11】現環境では
これらクソ敵が追加された事で
遠距離武器の需要が増加している。多分。
他に参考になりそうな記事↓
【Deep Rock Galactic】おすすめパーク
【Deep Rock Galactic】昇進とオーバークロックとは?【攻略メモ】
では全武器個人的偏見解説
続きを読む
…と言う訳でまぁまぁ信じられない理由でオワコン化してるDRGなんですが、セールの度にここに迷い込む人が増えてるご様子
この泥船に乗ったな?逃がさないぞ🧡
【2023/11】現環境では
これらクソ敵が追加された事で
遠距離武器の需要が増加している。多分。
他に参考になりそうな記事↓
【Deep Rock Galactic】おすすめパーク
【Deep Rock Galactic】昇進とオーバークロックとは?【攻略メモ】
では全武器個人的偏見解説
続きを読む
【Hydroneer】私は釣りが大嫌いだ【攻略?】
私がゲーム担当大臣になったら
この世の全てのゲームの釣り要素を廃止する
何が楽しくて水面眺めながら浮きが動いた瞬間にクリックするだけのゲームやらなきゃならんのだ?
そんなの時間の無駄じゃ無いかね?
え?楽しい?いやいやいやいやいやいやいや
それは釣りをすることによって得られる報酬が美味しいからだろう?
え?ゲーム自体時間の無駄?おいおいおいおいおいおいおいどの面下げてこのブログ来てやがる←
という訳で今回は日本全国で今やってるやつ自分しかいない気がする
Hydroneer
続きを読む
この世の全てのゲームの釣り要素を廃止する
何が楽しくて水面眺めながら浮きが動いた瞬間にクリックするだけのゲームやらなきゃならんのだ?
そんなの時間の無駄じゃ無いかね?
え?楽しい?いやいやいやいやいやいやいや
それは釣りをすることによって得られる報酬が美味しいからだろう?
え?ゲーム自体時間の無駄?おいおいおいおいおいおいおい
Hydroneer
続きを読む
【Phasmophobia】レベル上げの話とTier3最強アイテムランキング
【Deep Rock Galactic】2200時間プレイ後ビルドメモ【2023/07】
ハザ5周回勢のシーズン4メインビルド紹介
大前提として、ハザード5などの高難易度では
小型だろうが大群だろうがボスだろうが別け隔てなく殺れることが大事
特に遠距離のクソ野郎が増えたのが大きい。クソサソリとか。
ゲロ吐きはすぐ死ぬからまだマシ。
そいつらをさっさと処理できるか否かがめちゃくちゃ大事。
そんな中でマクテラやスピッター共の処理に時間かけてる場合じゃない
ドリラー除いて全部遠距離ビルドなのも多分そのせい
■ドリラー
凍結特化構成。シーズン1以前からずっと強いやつ
色々やって戻ってきた。クソサソリのせいで。
ドリラーのプライマリ基準で言えば
・コンパクトなフィードバルブ/メガパワーサプライ
・調整済みの冷却装置/持続性プラズマ
・分散化合物/水疱形成ネクロシス
の三択。ロボット戦有りなら火炎放射器、雑に群れの足止めしたいなら泥ポンプ、
それ以外で雑に強いのはクライオって感じで運用中。
でも殲滅では温度調整が面倒だからクライオじゃなくて
泥ポンプの水素イオン添加物使った遅延ビルド使ってる
これ使うと定期的に撃つだけでノーマルドレノなら一歩も動けずにサンドバッグにできてめっちゃ楽
この前多分クライオじゃないからって銅2ドワーフに蹴られたからもっと広まれ
■ガンナー
シーズン4で上方修正?された”プラズマバースターミサイル”がいま旬
ガンナーで満遍なく殺ると考えると
・鉛の嵐/ヘルファイア
・神経毒弾頭/鉛のスプレー
・プラズマバースターミサイル/ヘルファイア
の3つだと思ってる
巷で人気の神経毒は大群にはめちゃくちゃ強いけど
ぶっちゃけロボットとかドレノとか遠距離のゴミカスとか苦手な敵多過ぎてダルい場面多め
そもそも神経毒が得意な敵はヘルファイアで大体網羅出来ちゃうからびみょい
プラズマミサイルはダメージの重ねがけが出来るから撃てば撃つほどDPS上がってかなり強い
ついでにスタンしまくるから足止めや問題のクソサソリも遠距離から完封できてかなりイイ
ハザ5でも緑のケツ野郎が一瞬で溶ける、ロックポックスにも最適解レベル
でも爆発耐性持ちのドレノとかオプとかにクソ弱い
その点、鉛の嵐はその辺の大型全部ぶっ飛ばせるけどそれ以外はプラズマにまぁまぁ劣る
スタンもしないし
というわけでドレノ居ない限り、現状はプラズマミサイル一択かな
■エンジ
ぶっちゃけ変わってない
揮発性衝撃リアクターが大群処理が楽だしスウォマゲドンとかにも強すぎる
エンジの弾持ち事情考えると一択
そうなるとメインは単体処理役の方が向くので化学爆発性弾薬ではなく処刑執行者
クソサソリも範囲外から処理処理で
でもロックポックス系にはクソ弱い
■スカウト
これも変わってない
AI安定性エンジンとガス再循環
全距離から別け隔てなく殺れて万能すぎる
クソサソリはガス再循環で装甲剥がしつつゴリ押ししても良いし
とっとと弱点狙ってAI安定性エンジンで処理しちゃっても良い
大前提として、ハザード5などの高難易度では
小型だろうが大群だろうがボスだろうが別け隔てなく殺れることが大事
特に遠距離のクソ野郎が増えたのが大きい。
ゲロ吐きはすぐ死ぬからまだマシ。
そいつらをさっさと処理できるか否かがめちゃくちゃ大事。
そんな中でマクテラやスピッター共の処理に時間かけてる場合じゃない
ドリラー除いて全部遠距離ビルドなのも多分そのせい
■ドリラー
凍結特化構成。シーズン1以前からずっと強いやつ
色々やって戻ってきた。クソサソリのせいで。
ドリラーのプライマリ基準で言えば
・コンパクトなフィードバルブ/メガパワーサプライ
・調整済みの冷却装置/持続性プラズマ
・分散化合物/水疱形成ネクロシス
の三択。ロボット戦有りなら火炎放射器、雑に群れの足止めしたいなら泥ポンプ、
それ以外で雑に強いのはクライオって感じで運用中。
でも殲滅では温度調整が面倒だからクライオじゃなくて
泥ポンプの水素イオン添加物使った遅延ビルド使ってる
これ使うと定期的に撃つだけでノーマルドレノなら一歩も動けずにサンドバッグにできてめっちゃ楽
この前多分クライオじゃないからって銅2ドワーフに蹴られたからもっと広まれ
■ガンナー
シーズン4で上方修正?された”プラズマバースターミサイル”がいま旬
ガンナーで満遍なく殺ると考えると
・鉛の嵐/ヘルファイア
・神経毒弾頭/鉛のスプレー
・プラズマバースターミサイル/ヘルファイア
の3つだと思ってる
巷で人気の神経毒は大群にはめちゃくちゃ強いけど
ぶっちゃけロボットとかドレノとか遠距離のゴミカスとか苦手な敵多過ぎてダルい場面多め
そもそも神経毒が得意な敵はヘルファイアで大体網羅出来ちゃうからびみょい
プラズマミサイルはダメージの重ねがけが出来るから撃てば撃つほどDPS上がってかなり強い
ついでにスタンしまくるから足止めや問題のクソサソリも遠距離から完封できてかなりイイ
ハザ5でも緑のケツ野郎が一瞬で溶ける、ロックポックスにも最適解レベル
でも爆発耐性持ちのドレノとかオプとかにクソ弱い
その点、鉛の嵐はその辺の大型全部ぶっ飛ばせるけどそれ以外はプラズマにまぁまぁ劣る
スタンもしないし
というわけでドレノ居ない限り、現状はプラズマミサイル一択かな
■エンジ
ぶっちゃけ変わってない
揮発性衝撃リアクターが大群処理が楽だしスウォマゲドンとかにも強すぎる
エンジの弾持ち事情考えると一択
そうなるとメインは単体処理役の方が向くので化学爆発性弾薬ではなく処刑執行者
クソサソリも範囲外から処理処理で
でもロックポックス系にはクソ弱い
■スカウト
これも変わってない
AI安定性エンジンとガス再循環
全距離から別け隔てなく殺れて万能すぎる
クソサソリはガス再循環で装甲剥がしつつゴリ押ししても良いし
とっとと弱点狙ってAI安定性エンジンで処理しちゃっても良い
【バイオRE:4】隠し武器・アクセサリー全取得までチャートメモ
★隠し要素
◆貴族人形全破壊(各CHに1つずつ16個)
プライマルナイフ(限定仕様で無限化)
◆Professionalクリア
ガスマスク(難易度不問でエイムアシスト効果)
◆HardcoreクリアランクA(7時間以内、2周目可)
ARMOR(アシュリーコス、鎧、無敵化)
◆ProfessionalクリアランクA(7時間以内、2周目可)
シカゴスィーパー(SMG、限定仕様化で無限化)
◆NG クリアランクS+(5時間30分以内、1周目のみ)
Assisted:ウルフテイル(体術威力大幅UP)
Standard:鹿の角(ナイフ威力大幅UP)
Hardcore:ニワトリ帽(被ダメージ大幅??軽減)
Professional(セーブ15回以内):ネコミミ(武器無限化、リロード有)
◆NG Professionalクリア(1周目のみ、隠し武器禁止)
ハンドキャノン(マグナム、限定仕様化で無限化)
最後に目指すのはこの2つ辺りになるけどハンドキャノンは弱いっぽい
好きな難易度で普通にクリアし2周目で無限ロケラン入手(ロケラン費用20%OFFチャームで160万)
↓
無限ロケランでProfessionalAランククリア(7時間以内)→シカゴスィーパー
↓
ネコミミ挑戦(シカゴ、鎧)、村依頼こなしてスピネル30個確保、城でシカゴ無限化して無双
↓
ハンドキャノン挑戦(ネコミミ、鎧)
★スピード攻略メモ
CH1
ライフルかロケラン(つまり2周目)があれば鐘を鳴らすことで村の襲撃イベントをスキップ出来る
塔?からが狙いやすい?
風車手前、BBAがいる横の小窓から手榴弾投げ込むと中のドア鍵破壊出来て右から侵入できる
CH7
大砲がある場所は螺旋階段から鉄格子ごしに重りを撃って出せる
多分PC限定
サラザールが逃げた正面のドアに背を向け、ライフルスコープで下を覗く
マウスでぐるりと回してドアにアクセスすると反対側からアクセスされてドア解放
地下ガラドール全部スキップできるバグ
CH8
銃で門開けて歓迎を受けた後の最初の太陽スイッチ登ったところの鉄格子
本来逆側にある重りを撃たないと通過できないが、鉄格子ごしでギリギリ撃てる
CH9
羊取るところ
落下するレバー目掛けて手榴弾投げると落下しないでそのまま取れる
アシュリー編の時計
1周目:11時04分
2周目?:7時00分
CH11
ロケランがあればダイナマイトが無くても瓦礫を破壊できる
CH14
アシュリーが鉄球操るところ
破壊箇所に手榴弾2個投げておくと鉄球一発で破壊できる
◆貴族人形全破壊(各CHに1つずつ16個)
プライマルナイフ(限定仕様で無限化)
◆Professionalクリア
ガスマスク(難易度不問でエイムアシスト効果)
◆HardcoreクリアランクA(7時間以内、2周目可)
ARMOR(アシュリーコス、鎧、無敵化)
◆ProfessionalクリアランクA(7時間以内、2周目可)
シカゴスィーパー(SMG、限定仕様化で無限化)
◆NG クリアランクS+(5時間30分以内、1周目のみ)
Assisted:ウルフテイル(体術威力大幅UP)
Standard:鹿の角(ナイフ威力大幅UP)
Hardcore:ニワトリ帽(被ダメージ大幅??軽減)
Professional(セーブ15回以内):ネコミミ(武器無限化、リロード有)
◆NG Professionalクリア(1周目のみ、隠し武器禁止)
ハンドキャノン(マグナム、限定仕様化で無限化)
最後に目指すのはこの2つ辺りになるけどハンドキャノンは弱いっぽい
好きな難易度で普通にクリアし2周目で無限ロケラン入手(ロケラン費用20%OFFチャームで160万)
↓
無限ロケランでProfessionalAランククリア(7時間以内)→シカゴスィーパー
↓
ネコミミ挑戦(シカゴ、鎧)、村依頼こなしてスピネル30個確保、城でシカゴ無限化して無双
↓
ハンドキャノン挑戦(ネコミミ、鎧)
★スピード攻略メモ
CH1
ライフルかロケラン(つまり2周目)があれば鐘を鳴らすことで村の襲撃イベントをスキップ出来る
塔?からが狙いやすい?
風車手前、BBAがいる横の小窓から手榴弾投げ込むと中のドア鍵破壊出来て右から侵入できる
CH7
大砲がある場所は螺旋階段から鉄格子ごしに重りを撃って出せる
多分PC限定
サラザールが逃げた正面のドアに背を向け、ライフルスコープで下を覗く
マウスでぐるりと回してドアにアクセスすると反対側からアクセスされてドア解放
地下ガラドール全部スキップできるバグ
CH8
銃で門開けて歓迎を受けた後の最初の太陽スイッチ登ったところの鉄格子
本来逆側にある重りを撃たないと通過できないが、鉄格子ごしでギリギリ撃てる
CH9
羊取るところ
落下するレバー目掛けて手榴弾投げると落下しないでそのまま取れる
アシュリー編の時計
1周目:11時04分
2周目?:7時00分
CH11
ロケランがあればダイナマイトが無くても瓦礫を破壊できる
CH14
アシュリーが鉄球操るところ
破壊箇所に手榴弾2個投げておくと鉄球一発で破壊できる
【Dead Space Remake】Impossibleモード攻略中
どうやら初周から選べるようなのでいきなりImpossibleで攻略中続きを読む
【Deep Rock Galactic】1800時間ビルドメモ【2022/11】
ドワーフ諸君、ご機嫌よう。
どうやら季節外れのセールのため、
入社費用(??)が67%OFFで約1000円となっているため新人ドワーフが増えているご様子。
~~~
シーズン3を語る上で最初に出てくるのは間違いなくこの武器、
DEEPCORE GK2だ。
…ん?新グレネード?まぁ落ち着け。話を聞くんだ。
こいつはアップデート前はそれなりに豆鉄砲だったんだが、
研究開発部がついにテコ入れし、強くなって新しく生まれ変わりやがった。
特に恩恵を受けているのは”AI安定性エンジン”だ。こいつぁ良い。
使うなら22212だ。
反動無し。そして拡散ゼロ精度。どの距離でもイケる。
超遠距離から奴らのド頭ブチ抜いてみな。他のドワーフから拍手喝采さ。
だが奴らの中には装甲が厚い奴や弱点が小さいような厄介な奴がいる。
だからサブにZHUKOV NUK17を持つんだ。
オーバークロックは”ガス再循環”さ。
ここだけの話、こいつもシーズン3から装甲破壊が追加されたんだ。
ぶっ飛んだ火力に装甲破壊、ついでに貫通付きだ。
数匹以上固まった”奴ら”を撃ち抜くのに最適ってわけさ。
何十匹にも囲まれたらクライオグレネードを使ってコイツで撃つと良い。
一瞬でグリフィッドかき氷の出来上がりさ。
さて、シーズン3は以上だ。
新グレネードは…まぁ追々テコ入れが入るだろう。エンジのだけ使っておけ。
ドリラーもガンナーもありゃじゃじゃ馬よ。
他のクラスか?
まぁ教えてやってもいいが、シーズン2から変わっとらんぞ。
ドリラー
腐食性汚泥ポンプ
コレット式ウェーブクッカー
こいつは奴らの中でも特に厄介なドレッドノートを足止めするビルドさ。
コイツをぶち撒けてやって、NDK?NDK?と目の前で飛び跳ねてやると良い。
ガンナー
"レッドストーム"パワードミニガン
青ヒゲ共は最初に持つミニガンの弱さに嘆き、サンダーヘッドの強さに感動するだろうが、
そいつぁしょっぱい髭だ。ガンナーの癖に神経毒なんて小細工、俺は認めねぇ。
コイツは俺の”とっておき”。”鉛の嵐”だ。
コイツの火力を味わっちまったらもう抜けらんねぇ。
俺ぁミニガンのスピンアップ音で絶頂できるぜ。
撃ってる間は移動できねぇだぁ?ジャンプして空中にいる間だけ撃ちゃいいのさ。引き撃ちも簡単さ。
それにヤバかったらシールド投げりゃあ良い。この火力こそガンナーよ。
アームズコアコイルガン
だがな?火力はあってもミニガンじゃおびただしい数の”奴ら”を処理するのは骨が折れる。
サブはコイツよ。コイルガン、”ヘルファイア”だ。
どいつもこいつも”ヘルファイア”を使ってやがるが、仕方ねぇ。コイツが強ぇんだ。
1ゲージショットと恐怖効果と荷電弾を入れるのが俺流のカスタムだ。
ちょっとの弾で電気と恐怖を撒き散らせる。こりゃいい。
恐怖で逃げた雑魚どもをミニガンで蜂の巣にしてやるって寸法さ。
もっと数が多けりゃ、3ゲージショットで発火弾をかましてやれ。
エンジニア
'ウォートホッグ'オート210
DEEPCORE 40MM グレネードランチャー
このビルドについては特に言うことはねぇ。
エンジニアのビルドなんて好みだ。
だが核グレネードはやめておけ。ありゃ悪魔の契約だ。
一発の快感に夢中になっちまったら…もう二度と真ドワーフには戻れん。
大人しくRJを使っておけ。雑に撃てて楽しいぞ。
どうやら季節外れのセールのため、
入社費用(??)が67%OFFで約1000円となっているため新人ドワーフが増えているご様子。
~~~
シーズン3を語る上で最初に出てくるのは間違いなくこの武器、
DEEPCORE GK2だ。
…ん?新グレネード?まぁ落ち着け。話を聞くんだ。
こいつはアップデート前はそれなりに豆鉄砲だったんだが、
研究開発部がついにテコ入れし、強くなって新しく生まれ変わりやがった。
特に恩恵を受けているのは”AI安定性エンジン”だ。こいつぁ良い。
使うなら22212だ。
反動無し。そして拡散ゼロ精度。どの距離でもイケる。
超遠距離から奴らのド頭ブチ抜いてみな。他のドワーフから拍手喝采さ。
だが奴らの中には装甲が厚い奴や弱点が小さいような厄介な奴がいる。
だからサブにZHUKOV NUK17を持つんだ。
オーバークロックは”ガス再循環”さ。
ここだけの話、こいつもシーズン3から装甲破壊が追加されたんだ。
ぶっ飛んだ火力に装甲破壊、ついでに貫通付きだ。
数匹以上固まった”奴ら”を撃ち抜くのに最適ってわけさ。
何十匹にも囲まれたらクライオグレネードを使ってコイツで撃つと良い。
一瞬でグリフィッドかき氷の出来上がりさ。
さて、シーズン3は以上だ。
新グレネードは…まぁ追々テコ入れが入るだろう。エンジのだけ使っておけ。
ドリラーもガンナーもありゃじゃじゃ馬よ。
他のクラスか?
まぁ教えてやってもいいが、シーズン2から変わっとらんぞ。
ドリラー
腐食性汚泥ポンプ
コレット式ウェーブクッカー
こいつは奴らの中でも特に厄介なドレッドノートを足止めするビルドさ。
コイツをぶち撒けてやって、NDK?NDK?と目の前で飛び跳ねてやると良い。
ガンナー
"レッドストーム"パワードミニガン
青ヒゲ共は最初に持つミニガンの弱さに嘆き、サンダーヘッドの強さに感動するだろうが、
そいつぁしょっぱい髭だ。ガンナーの癖に神経毒なんて小細工、俺は認めねぇ。
コイツは俺の”とっておき”。”鉛の嵐”だ。
コイツの火力を味わっちまったらもう抜けらんねぇ。
俺ぁミニガンのスピンアップ音で絶頂できるぜ。
撃ってる間は移動できねぇだぁ?ジャンプして空中にいる間だけ撃ちゃいいのさ。引き撃ちも簡単さ。
それにヤバかったらシールド投げりゃあ良い。この火力こそガンナーよ。
アームズコアコイルガン
だがな?火力はあってもミニガンじゃおびただしい数の”奴ら”を処理するのは骨が折れる。
サブはコイツよ。コイルガン、”ヘルファイア”だ。
どいつもこいつも”ヘルファイア”を使ってやがるが、仕方ねぇ。コイツが強ぇんだ。
1ゲージショットと恐怖効果と荷電弾を入れるのが俺流のカスタムだ。
ちょっとの弾で電気と恐怖を撒き散らせる。こりゃいい。
恐怖で逃げた雑魚どもをミニガンで蜂の巣にしてやるって寸法さ。
もっと数が多けりゃ、3ゲージショットで発火弾をかましてやれ。
エンジニア
'ウォートホッグ'オート210
DEEPCORE 40MM グレネードランチャー
このビルドについては特に言うことはねぇ。
エンジニアのビルドなんて好みだ。
だが核グレネードはやめておけ。ありゃ悪魔の契約だ。
一発の快感に夢中になっちまったら…もう二度と真ドワーフには戻れん。
大人しくRJを使っておけ。雑に撃てて楽しいぞ。
【Factorio】クロスプレイについて【Switch】
【Deep Rock Galactic】雑記
ついにスカウト昇進2周目…いや3周目?
普段の動きとか動画であげようかなって思ったけど
動きが激しすぎてガチで酔うゲロ動画だった
普段の動きとか動画であげようかなって思ったけど
動きが激しすぎてガチで酔うゲロ動画だった
【Core Keeper】攻略メモ
現在鳥を倒した所
Glurch the Abominous Mass
中央拠点のすぐそばでドシンドシン地響き鳴らしててうるさいやつ
挙動は飛び跳ねて踏み潰してくるだけで特に言うことはない
ベタベタして足が遅くなる床を撒き散らす
シャベル使えばスライム床を解除できるけど、それは戦闘前後で
ちなみに後々スライム床はスライム化出来るようになるので取っておくのを勧める
Ghorm the Devourer
奥に進んだところでスライム床が撒き散らされたデカい通り道が存在したらこいつのせい
邪魔だからと言ってスライム床をシャベルで掃除しても
こいつがスライム床を撒き散らしつつ爆走しているので賽の河原状態
中央拠点を中心に永遠とぐるぐると回り続けていて、
一定ダメージを与えると怒って追いかけてくるようになる
その際の進行ルート上の壁は全部破壊しつつスライム床を撒き散らすので地形が滅茶苦茶になる
爆弾の主な使い所。逃げながら置けばいい感じで大ダメージ与えられる
遠距離持ってると楽
おすすめは火炎魔法撃ってくるやつが落とす火のロッド
The Hive Mother
きっっっっっっっっm
芋虫がいっぱいいるバイオームで、
破壊できないウネウネ動いてる壁のダンジョンの中心にいるボス キモい
酸Verのスライム床を撒き散らしつつ芋虫をいっぱい召喚する キモい
上2匹と比べて閉所で雑魚とも戦うことになるのでかなりキツい
ポーション台でポーションいっぱい持参して挑むこと
そのためにLifeなんとか?を沢山栽培すること
Ring of Rock と Ring of Stoneのセット効果があれば壁を破壊できるので
それで部屋を広くすると楽になる
ドロップアイテムだけどどこで手に入ったかはさっぱり分からん←
Ring of Rockは多分青白く光るオブジェクト破壊したら手に入る
上3匹倒してコアにブチ込んで差し上げると
コアがなんかモニョモニョ喋りだすんで話聞いてあげるとなんか色々光る
その後最外壁に触ると光って解放されて、もっと世界が広がる
Azeos the Sky Titan
雷(見た目は火柱)をいっぱい撃ってくる鳥
唐突に始まる弾幕シューティングゲーム
結晶を召喚して回復するので、結晶は全部壊してあげよう
なのでかなりの頻度でつるはし使う
なので穴が空いた地形に橋を使うと間違ってつるはしで橋を破壊してしまう
なので橋じゃなくてどこかの地形の地面を回収して使った方が良いんじゃねって思った
上記の気持ち悪いマザーの台座からホログラム台座買って
その台座からこいつの召喚場所スキャナーと宝石色の卵を買って
その卵を召喚場所に置くとこいつが出てくる
Malugaz the Corrupted
まだ倒してないし探してもいない
鳥を倒した時点でコアが「次のやつは商人が知ってる」って言って
商人見たら、新アイテム入荷してた
商人のくせにお金だけじゃなくアイテムも要求してきてる
多分霧バイオームにあるんじゃないかと予想してる
でこいつに辿り着くかは分からん
なんかこんな地形があってこんな床が召喚場所らしい
Ivy the Poisonous Mass
毒スライム
毒スライムバイオームにいるらしいが多分どこか遠くでドシンドシンしてるんだろう
Glurch the Abominous Mass
中央拠点のすぐそばでドシンドシン地響き鳴らしててうるさいやつ
挙動は飛び跳ねて踏み潰してくるだけで特に言うことはない
ベタベタして足が遅くなる床を撒き散らす
シャベル使えばスライム床を解除できるけど、それは戦闘前後で
ちなみに後々スライム床はスライム化出来るようになるので取っておくのを勧める
Ghorm the Devourer
奥に進んだところでスライム床が撒き散らされたデカい通り道が存在したらこいつのせい
邪魔だからと言ってスライム床をシャベルで掃除しても
こいつがスライム床を撒き散らしつつ爆走しているので賽の河原状態
中央拠点を中心に永遠とぐるぐると回り続けていて、
一定ダメージを与えると怒って追いかけてくるようになる
その際の進行ルート上の壁は全部破壊しつつスライム床を撒き散らすので地形が滅茶苦茶になる
爆弾の主な使い所。逃げながら置けばいい感じで大ダメージ与えられる
遠距離持ってると楽
おすすめは火炎魔法撃ってくるやつが落とす火のロッド
The Hive Mother
きっっっっっっっっm
芋虫がいっぱいいるバイオームで、
破壊できないウネウネ動いてる壁のダンジョンの中心にいるボス キモい
酸Verのスライム床を撒き散らしつつ芋虫をいっぱい召喚する キモい
上2匹と比べて閉所で雑魚とも戦うことになるのでかなりキツい
ポーション台でポーションいっぱい持参して挑むこと
そのためにLifeなんとか?を沢山栽培すること
Ring of Rock と Ring of Stoneのセット効果があれば壁を破壊できるので
それで部屋を広くすると楽になる
ドロップアイテムだけどどこで手に入ったかはさっぱり分からん←
Ring of Rockは多分青白く光るオブジェクト破壊したら手に入る
上3匹倒してコアにブチ込んで差し上げると
コアがなんかモニョモニョ喋りだすんで話聞いてあげるとなんか色々光る
その後最外壁に触ると光って解放されて、もっと世界が広がる
Azeos the Sky Titan
雷(見た目は火柱)をいっぱい撃ってくる鳥
唐突に始まる弾幕シューティングゲーム
結晶を召喚して回復するので、結晶は全部壊してあげよう
なのでかなりの頻度でつるはし使う
なので穴が空いた地形に橋を使うと間違ってつるはしで橋を破壊してしまう
なので橋じゃなくてどこかの地形の地面を回収して使った方が良いんじゃねって思った
上記の気持ち悪いマザーの台座からホログラム台座買って
その台座からこいつの召喚場所スキャナーと宝石色の卵を買って
その卵を召喚場所に置くとこいつが出てくる
Malugaz the Corrupted
まだ倒してないし探してもいない
鳥を倒した時点でコアが「次のやつは商人が知ってる」って言って
商人見たら、新アイテム入荷してた
商人のくせにお金だけじゃなくアイテムも要求してきてる
多分霧バイオームにあるんじゃないかと予想してる
でこいつに辿り着くかは分からん
なんかこんな地形があってこんな床が召喚場所らしい
Ivy the Poisonous Mass
毒スライム
毒スライムバイオームにいるらしいが多分どこか遠くでドシンドシンしてるんだろう
【Deep Rock Galactic】スカウト指南【攻略メモ】
スカウトは
フックを
常に持って
手放すな
おわり!!!!
解説:
御存知の通り、グラップリングフックはスカウトで無限に使える移動ツールです。
どこでも移動できるのでスカウトは羽が生えてるようなもんです。レッドブルです。
羽が生えてるんで、歩かないでください。とにかく羽使ってください。
高所の鉱石を取るときだけではありません。
敵に囲まれて逃げる時、敵に接近する時、MULEがちょっと遠い時。そんな時。
とにかくグラップリングフック使ってください。移動する時は常に。
羽生えてるのに敵に囲まれて死んじゃダメです。
せめてフックミスって落下死してください。
いつも落下死してる私を見習ってください()
使いすぎて”常に”「早よゲージ溜まれ」って思い始めたら立派なスカウトです。
★スカウトくんのお仕事は敵を倒すことではありません。
スカウトくんのお仕事は”厄介な”敵を倒すことです!!!
これはOC手に入れて抜群の火力を手に入れても変わりません!!
スカウトくんは基本軽銃しかないですが、精度は高いので
↓こいつとか
↓こいつとか~
↓こいつとか~~~~~~
を優先的に倒しましょう
飛んでるやつはクライオグレネード投げてあげれば全員死ぬので
是非クライオグレネード持ってください。
飛んでるやつ苦手なドリラーさんが泣いて喜びます。
★スカウトVS大群 ダメダメ
スカウトくんは基本的に範囲攻撃できないので、大群に対して正面から戦う必要はありません
だってスカウトさんが死ぬほど撃っても倒しきれない大群でも
ドリラーさんならぴゅぴゅ~って放射するだけで簡単に殲滅できますもの。
だから大群はフックで逃げて範囲攻撃できる他のクラスに押し付けちゃえ!
って思って押し付けた先が超推進(範囲攻撃できなくなるOC)エンジニアだった時は
めっちゃ逃げ惑ってて面白かった
ウケる
ちなみにスカウトには大群に対して有用な範囲攻撃がたった1つあります。
パワーアタックって言います。(ガチ)
逃げまくって、なるべく大群をまとめて殴って逃げるのがスカウトにとって非常に有効だったり。
★照明!
これが明るく見えるかもしれないが、背景真っ暗なのはお分かりいただけるだろう!
それをこう!
背景が見えるように!フレアを!撃とう!!!!!!!!!!
戦闘中も気付けるようになったら立派!!!!!!!!!!!
あとはナイトラとかミッション目標を血眼で探して!!!!!!!
火力の低さは、ナイトラ回収とミッション達成速度でカバーする!
もちろん強OC手に入れたら火力爆上がりだからお礼参りしようね
フックを
常に持って
手放すな
おわり!!!!
解説:
御存知の通り、グラップリングフックはスカウトで無限に使える移動ツールです。
どこでも移動できるのでスカウトは羽が生えてるようなもんです。レッドブルです。
羽が生えてるんで、歩かないでください。とにかく羽使ってください。
高所の鉱石を取るときだけではありません。
敵に囲まれて逃げる時、敵に接近する時、MULEがちょっと遠い時。そんな時。
とにかくグラップリングフック使ってください。移動する時は常に。
羽生えてるのに敵に囲まれて死んじゃダメです。
せめてフックミスって落下死してください。
いつも落下死してる私を見習ってください()
使いすぎて”常に”「早よゲージ溜まれ」って思い始めたら立派なスカウトです。
★スカウトくんのお仕事は敵を倒すことではありません。
スカウトくんのお仕事は”厄介な”敵を倒すことです!!!
これはOC手に入れて抜群の火力を手に入れても変わりません!!
スカウトくんは基本軽銃しかないですが、精度は高いので
↓こいつとか
↓こいつとか~
↓こいつとか~~~~~~
を優先的に倒しましょう
飛んでるやつはクライオグレネード投げてあげれば全員死ぬので
是非クライオグレネード持ってください。
飛んでるやつ苦手なドリラーさんが泣いて喜びます。
★スカウトVS大群 ダメダメ
スカウトくんは基本的に範囲攻撃できないので、大群に対して正面から戦う必要はありません
だってスカウトさんが死ぬほど撃っても倒しきれない大群でも
ドリラーさんならぴゅぴゅ~って放射するだけで簡単に殲滅できますもの。
だから大群はフックで逃げて範囲攻撃できる他のクラスに押し付けちゃえ!
って思って押し付けた先が超推進(範囲攻撃できなくなるOC)エンジニアだった時は
めっちゃ逃げ惑ってて面白かった
ウケる
ちなみにスカウトには大群に対して有用な範囲攻撃がたった1つあります。
パワーアタックって言います。(ガチ)
逃げまくって、なるべく大群をまとめて殴って逃げるのがスカウトにとって非常に有効だったり。
★照明!
これが明るく見えるかもしれないが、背景真っ暗なのはお分かりいただけるだろう!
それをこう!
背景が見えるように!フレアを!撃とう!!!!!!!!!!
戦闘中も気付けるようになったら立派!!!!!!!!!!!
あとはナイトラとかミッション目標を血眼で探して!!!!!!!
火力の低さは、ナイトラ回収とミッション達成速度でカバーする!
もちろん強OC手に入れたら火力爆上がりだからお礼参りしようね
【Deep Rock Galactic】ドワーフ指南【クラス共通】
★リロードキャンセル
リロードの弾が補充された直後にピッケル押してリロード後の後隙をキャンセルするテクニック
リロード以外でも連続でアクアーク入れるときとか、ドリラーの斧投げるときとか
エンジニアのPF撃つ時とかにも使える
参考:有能海外ニキが作った全武器ノーマルリロードVSリロードキャンセル 動画
Reloading normally vs reload canceling(with every weapon in the game)
★ハザ4以降の敵の捌き方について
ジ ャ ン プ し ろ
↑噛みつき攻撃してるのをジャンプでかわしてる様子
ジャンプ中は敵の攻撃が基本的に当たらない&攻撃してこない。
ハザード4以降が安定して死ぬ人は、
大体ジャンプしないでただタコ殴りにされながら、手当り次第銃で攻撃してるせい。
敵に囲まれたらジャンプ連打しながら逃げてとにかく距離を取る。
スラッシャーに足止めされたらパワーアタックで反撃する。もしくはジャンプしながら倒す。
これに慣れたら、大群は放置して、
遠距離攻撃が出来る敵などの、放置しておくと危険な敵から倒していく。
具体的にはマクテラ種(特にトライジョー)やメナス、ウォーデンなど。
前述のスラッシャーも予め倒しておくとより安全。
リロードの弾が補充された直後にピッケル押してリロード後の後隙をキャンセルするテクニック
リロード以外でも連続でアクアーク入れるときとか、ドリラーの斧投げるときとか
エンジニアのPF撃つ時とかにも使える
参考:有能海外ニキが作った全武器ノーマルリロードVSリロードキャンセル 動画
Reloading normally vs reload canceling(with every weapon in the game)
★ハザ4以降の敵の捌き方について
ジ ャ ン プ し ろ
↑噛みつき攻撃してるのをジャンプでかわしてる様子
ジャンプ中は敵の攻撃が基本的に当たらない&攻撃してこない。
ハザード4以降が安定して死ぬ人は、
大体ジャンプしないでただタコ殴りにされながら、手当り次第銃で攻撃してるせい。
敵に囲まれたらジャンプ連打しながら逃げてとにかく距離を取る。
スラッシャーに足止めされたらパワーアタックで反撃する。もしくはジャンプしながら倒す。
これに慣れたら、大群は放置して、
遠距離攻撃が出来る敵などの、放置しておくと危険な敵から倒していく。
具体的にはマクテラ種(特にトライジョー)やメナス、ウォーデンなど。
前述のスラッシャーも予め倒しておくとより安全。
【Deep Rock Galactic】ドリラー指南【攻略メモ】
PC直った!!!!てか直した!!!!!!!!!
ドリラーは結構やってるから本気で書いた!!!!!!!!!!1111
■ドリラァァァァアァァァ
★火炎放射器とクライオキャノンについて
火炎放射器と、クライオキャノンには、地面に当てると、火炎/凍結効果が残る仕様がある。
それぞれ、粘着性の炎と、氷の跡と呼ぶ。
図にするとこんな感じで
敵に向かって一直線に撃つのはNG。
特に火炎放射器で地面に発生する”粘着性の炎”は、ダメージも発生するので非常に重要。
”粘着性の炎”で攻撃することを意識して、小刻みに地面に撃つことで、
燃費が爆上がりする。
更に、火炎放射器は熱量ゲージを最大まで上がれば炎上状態が発生し、
温度が下がるまで継続ダメージを与えられる。
つまり炎上したら放っておけば死ぬ敵に対して撃ち続けるのは弾が勿体ない。
体力が多い敵だと消火されるが、再び熱を加えれば炎上するので、
ずっと撃ち続けるのではなく、炎上キープを意識する。
初期状態だと、地面に発生する粘着性の炎はたったの2秒しか効果がなく、
存在すら認知されないが、
Tier2とTier4でそれぞれ3秒ずつ延長できる。
こうなるともはや敵に当てる必要が無くなり、地面に散布して火の海にするだけで強い。
まとめ
・敵を貫通させつつ、真下の地面に撃つ
・”属性効果が発生したら”撃つのを止める
★ドリラーは斧を持て
これら全て、インパクトアックスで壊せて、
さらにその斧は回収できる。
実質弾薬ゼロで障害を排除できるのは斧を持ったドリラーだけ。
有機物オブジェクトは破壊後に回収できるが、
ルートバグや小さいウジ虫なども含む
生き物に当てると、回収できないので注意。
他には毒ガスがあるが、そもそもドリラーは範囲攻撃の鬼なので、微妙。
しかもかなりの視界不良を起こすので、非常に嫌われやすい。
あとは単純にゴミみたいな性能のグレネードがあるが、それは割愛。
ドリラーは大物に対する単発高威力攻撃が無いため斧は実質最適解。
===
他に面白いテクニックとして空中に投げたサッチェルチャージに斧を当てると
爆弾が空中に浮かぶ仕様がある
護衛ミッションのトンネルの中央空中に置いておくといい感じで巻き込める
★プラズマチャージャー【薄い保持フィールド】について
Tier5の薄い保持フィールドを付けた状態で、
チャージ弾に通常弾を当てると、
こんな感じで爆破して
(あ、真ん中の変なのは熱量ゲージPC版のMODなので気にしないで)
こんな感じで地形ごとえぐられる。
これが俗に言う、プラズマ掘りで、
うまく使えば高所の鉱石も自分で掘れる。
更に特筆すべきはその威力で
チャージショットの威力を限界まで上げても120だが、
この爆破はチャージショットの威力に関わらず、240ダメージである
※ついでにFF%率も高いので、味方が巻き込まれても凄いダメージ
地形や敵に当たると普通のチャージショットの威力となってしまうため
使いこなすのは非常ーーーーーーーーーーーーに難しい
ちなみにチャージショットの範囲上げてもこの爆破範囲は変わらないので注意。
ドリラーは結構やってるから本気で書いた!!!!!!!!!!1111
■ドリラァァァァアァァァ
★火炎放射器とクライオキャノンについて
火炎放射器と、クライオキャノンには、地面に当てると、火炎/凍結効果が残る仕様がある。
それぞれ、粘着性の炎と、氷の跡と呼ぶ。
図にするとこんな感じで
敵に向かって一直線に撃つのはNG。
特に火炎放射器で地面に発生する”粘着性の炎”は、ダメージも発生するので非常に重要。
”粘着性の炎”で攻撃することを意識して、小刻みに地面に撃つことで、
燃費が爆上がりする。
更に、火炎放射器は熱量ゲージを最大まで上がれば炎上状態が発生し、
温度が下がるまで継続ダメージを与えられる。
つまり炎上したら放っておけば死ぬ敵に対して撃ち続けるのは弾が勿体ない。
体力が多い敵だと消火されるが、再び熱を加えれば炎上するので、
ずっと撃ち続けるのではなく、炎上キープを意識する。
初期状態だと、地面に発生する粘着性の炎はたったの2秒しか効果がなく、
存在すら認知されないが、
Tier2とTier4でそれぞれ3秒ずつ延長できる。
こうなるともはや敵に当てる必要が無くなり、地面に散布して火の海にするだけで強い。
まとめ
・敵を貫通させつつ、真下の地面に撃つ
・”属性効果が発生したら”撃つのを止める
★ドリラーは斧を持て
これら全て、インパクトアックスで壊せて、
さらにその斧は回収できる。
実質弾薬ゼロで障害を排除できるのは斧を持ったドリラーだけ。
有機物オブジェクトは破壊後に回収できるが、
ルートバグや小さいウジ虫なども含む
生き物に当てると、回収できないので注意。
他には毒ガスがあるが、そもそもドリラーは範囲攻撃の鬼なので、微妙。
しかもかなりの視界不良を起こすので、非常に嫌われやすい。
あとは単純にゴミみたいな性能のグレネードがあるが、それは割愛。
ドリラーは大物に対する単発高威力攻撃が無いため斧は実質最適解。
===
他に面白いテクニックとして空中に投げたサッチェルチャージに斧を当てると
爆弾が空中に浮かぶ仕様がある
護衛ミッションのトンネルの中央空中に置いておくといい感じで巻き込める
★プラズマチャージャー【薄い保持フィールド】について
Tier5の薄い保持フィールドを付けた状態で、
チャージ弾に通常弾を当てると、
こんな感じで爆破して
(あ、真ん中の変なのは熱量ゲージPC版のMODなので気にしないで)
こんな感じで地形ごとえぐられる。
これが俗に言う、プラズマ掘りで、
うまく使えば高所の鉱石も自分で掘れる。
更に特筆すべきはその威力で
チャージショットの威力を限界まで上げても120だが、
この爆破はチャージショットの威力に関わらず、240ダメージである
※ついでにFF%率も高いので、味方が巻き込まれても凄いダメージ
地形や敵に当たると普通のチャージショットの威力となってしまうため
使いこなすのは非常ーーーーーーーーーーーーに難しい
ちなみにチャージショットの範囲上げてもこの爆破範囲は変わらないので注意。
【雑記】ヤバい
なんかPCが急にすっごい異音して
再起動したんだけど音が怪しくて
試しにcpu温度見たら90℃チラチラしてる
あっcpuクーラーさん…
こりゃ記事書く前にディープロックのブームが終わるな()
再起動したんだけど音が怪しくて
試しにcpu温度見たら90℃チラチラしてる
あっcpuクーラーさん…
こりゃ記事書く前にディープロックのブームが終わるな()
【Deep Rock Galactic】ガンナー&エンジニア指南【攻略メモ】
■ガンナー
シールドは自分が「あっやべ」ってなったらすぐ使う
全滅寸前ではなく、押しつぶされそうになる前に使うのがベスト
それより、ジップラインの話。
特に地点採掘では積極的にラインを引くと有用。
こんな形で、斜面から各高所に向かって何本か引いておくと良い。
なぜかと言うと、
高所から足を滑らせた場合や飛び降りる際に
ジップラインがあると落下ダメージが無効化されるから
地点ならどうせ余るからとりあえず置いとけの精神
注意点として、
こんな感じで搬入口やボタンの近くにラインを引くと、
邪魔になってキーッってなるので注意。
アクセス部は避けてラインを引くこと。
あとは、護衛の脱出時に下り坂だったらラインを引くと
スカウト以外も高速移動できてスムーズ
Steamの野良はよくやってる
■エンジニア
PFガンのせいでめっちゃ長くなりそう
★自分が登れるプラットフォーム(以後PF)の置き方
1.壁を水平に見る
2.ジャンプの頂点で撃つ
以上
本当はそのちょっと上まで登れるけど一番確実に登れる高さを置くにはこの方法がベスト
★スカウトに優しいエンジニアになりましょう
ナイトラはフレアを近くで投げると反射して赤く光ったりするので
スカウトのフレアがない状態でも積極的に天井を観察してPFを置いて差し上げましょう。
こんな感じでPF置く場合がありますが、
これだと天井の傾斜に頭をぶつけて、最悪スカウトが落ちてしまうかもしれません。
なのでもう1つ横にPFを作って上げて乗りやすくしましょう。
今度は↓このアクアークを掘るとします。
どう置くのが正しいでしょう。
正解はPFをもう1つ置けば届く高さなので2つ置いてエンジニアが掘るです。
仕事をするスカウトは基本的に高所の鉱石は一任されている都合上、非常に多忙なので、
手伝える範囲で手伝う事がとても大切です。
スカウト側としても非常に助かります。
・OMEN編
マシンイベントのOMEN戦ではPFの置き方で難易度が全然違います。
というのも、OMEN戦ではこの↓の認証プラットフォーム上に一定時間乗る必要があります。
しかし、地面では放射パルス砲と言うプラズマビームが地面を這っています。
触れると大ダメージで難易度によってはすぐ倒れてしまいます。
そこで、放射パルス砲に当たらない、
かつ、
認証プラットフォームが反応する高さに
エンジニアのPFを置くのが非常に有用な攻略法となっています。
どのぐらいの高さか?とても簡単です。
認証プラットフォームの上に立って、壁に向かって水平に撃てばOKです。
このぐらいの高さです。
そして各認証プラットフォームの上にPFを置いたら、
それらを渡り歩けるようにある程度繋げて置きましょう。
というのも、射程範囲に入ると撃ってくる重機関砲や
PFを削ってしまうツインスライサーも撃ってきますので、
身動き取れるようにしておくことも重要です。
ただし、PFを置きすぎると認証プラットフォームの位置が分かりにくくなるので、
Yの字やTの字でジャンプして届く程度に留めておくのが個人的なコツです。
・忌避添加剤
PFのMODには忌避添加剤と言う、敵がPFを避ける特殊なMODがあります。
仕組みとしては、敵は基本的に最短距離でプレイヤーに襲ってきますが、
そのルート上に忌避添加剤付きPFがあった場合、通常より多くの距離で計算され、
その上で最短距離で移動します。そのため、PFを迂回して移動することになります。
つまるところ絶対に通らないのではなく、
あまりにも迂回の距離が長い場合は突破してきます。
どこまで突破されないのかは正直完璧に把握しているとは言い難いので
活用法を解説します。
例1:回収作戦
回収作戦は忌避添加剤PFの見せ所の1つです。
このような地形はよくあると思います。
それをこんな感じで1列に覆うと壁側からやってくる敵を防ぎ、進行方向を絞る事ができます。
しかし、物理的に屋根を作ってこれないようにすればいいじゃん…はNGです。
完全に覆ってしまうと敵が見えないし射線が通らないので攻撃することもできなくなります。
もしバルクデトネーターがこの裏から襲ってきたら大惨事です。
忌避添加剤置きは、極力邪魔にならないように置いて、
「射線は通すが敵は通さない」ようにするのがポイントです。
例2:狭い通路
こんな通路で天井に置くだけでも天井から敵が来るのを防ぐだけでも
攻撃しやすくなります。
護衛ミッションのドリルドーザーが掘ったトンネルも同様。
また、Tier2では落下ダメージ軽減効果も付きます。
落下したときは咄嗟に地面に撃てるようにしておくと落下死がぐんと減ります。
コレのお陰でエンジニアは登るのは苦手ですが、降りるのは得意です。
ピンチの時は思い切って飛び降りて着地できるとより戦略性が増します。
★護衛ミッション
ビーマーの柱の対処でPFが有用です。
こんな風にPFを置いておけばスカウトが飛んで
柱の先端を叩けば無力化出来るって寸法です
スカウトが分かっていればと言う敷居ががががが
まぁそんなことせずに
グレポンを先端にぶっぱすれば壊せますがね
だから
RJは18発も撃てるから最高なんですよ
シールドは自分が「あっやべ」ってなったらすぐ使う
全滅寸前ではなく、押しつぶされそうになる前に使うのがベスト
それより、ジップラインの話。
特に地点採掘では積極的にラインを引くと有用。
こんな形で、斜面から各高所に向かって何本か引いておくと良い。
なぜかと言うと、
高所から足を滑らせた場合や飛び降りる際に
ジップラインがあると落下ダメージが無効化されるから
地点ならどうせ余るからとりあえず置いとけの精神
注意点として、
こんな感じで搬入口やボタンの近くにラインを引くと、
邪魔になってキーッってなるので注意。
アクセス部は避けてラインを引くこと。
あとは、護衛の脱出時に下り坂だったらラインを引くと
スカウト以外も高速移動できてスムーズ
Steamの野良はよくやってる
■エンジニア
PFガンのせいでめっちゃ長くなりそう
★自分が登れるプラットフォーム(以後PF)の置き方
1.壁を水平に見る
2.ジャンプの頂点で撃つ
以上
本当はそのちょっと上まで登れるけど一番確実に登れる高さを置くにはこの方法がベスト
★スカウトに優しいエンジニアになりましょう
ナイトラはフレアを近くで投げると反射して赤く光ったりするので
スカウトのフレアがない状態でも積極的に天井を観察してPFを置いて差し上げましょう。
こんな感じでPF置く場合がありますが、
これだと天井の傾斜に頭をぶつけて、最悪スカウトが落ちてしまうかもしれません。
なのでもう1つ横にPFを作って上げて乗りやすくしましょう。
今度は↓このアクアークを掘るとします。
どう置くのが正しいでしょう。
正解はPFをもう1つ置けば届く高さなので2つ置いてエンジニアが掘るです。
仕事をするスカウトは基本的に高所の鉱石は一任されている都合上、非常に多忙なので、
手伝える範囲で手伝う事がとても大切です。
スカウト側としても非常に助かります。
・OMEN編
マシンイベントのOMEN戦ではPFの置き方で難易度が全然違います。
というのも、OMEN戦ではこの↓の認証プラットフォーム上に一定時間乗る必要があります。
しかし、地面では放射パルス砲と言うプラズマビームが地面を這っています。
触れると大ダメージで難易度によってはすぐ倒れてしまいます。
そこで、放射パルス砲に当たらない、
かつ、
認証プラットフォームが反応する高さに
エンジニアのPFを置くのが非常に有用な攻略法となっています。
どのぐらいの高さか?とても簡単です。
認証プラットフォームの上に立って、壁に向かって水平に撃てばOKです。
このぐらいの高さです。
そして各認証プラットフォームの上にPFを置いたら、
それらを渡り歩けるようにある程度繋げて置きましょう。
というのも、射程範囲に入ると撃ってくる重機関砲や
PFを削ってしまうツインスライサーも撃ってきますので、
身動き取れるようにしておくことも重要です。
ただし、PFを置きすぎると認証プラットフォームの位置が分かりにくくなるので、
Yの字やTの字でジャンプして届く程度に留めておくのが個人的なコツです。
・忌避添加剤
PFのMODには忌避添加剤と言う、敵がPFを避ける特殊なMODがあります。
仕組みとしては、敵は基本的に最短距離でプレイヤーに襲ってきますが、
そのルート上に忌避添加剤付きPFがあった場合、通常より多くの距離で計算され、
その上で最短距離で移動します。そのため、PFを迂回して移動することになります。
つまるところ絶対に通らないのではなく、
あまりにも迂回の距離が長い場合は突破してきます。
どこまで突破されないのかは正直完璧に把握しているとは言い難いので
活用法を解説します。
例1:回収作戦
回収作戦は忌避添加剤PFの見せ所の1つです。
このような地形はよくあると思います。
それをこんな感じで1列に覆うと壁側からやってくる敵を防ぎ、進行方向を絞る事ができます。
しかし、物理的に屋根を作ってこれないようにすればいいじゃん…はNGです。
完全に覆ってしまうと敵が見えないし射線が通らないので攻撃することもできなくなります。
もしバルクデトネーターがこの裏から襲ってきたら大惨事です。
忌避添加剤置きは、極力邪魔にならないように置いて、
「射線は通すが敵は通さない」ようにするのがポイントです。
例2:狭い通路
こんな通路で天井に置くだけでも天井から敵が来るのを防ぐだけでも
攻撃しやすくなります。
護衛ミッションのドリルドーザーが掘ったトンネルも同様。
また、Tier2では落下ダメージ軽減効果も付きます。
落下したときは咄嗟に地面に撃てるようにしておくと落下死がぐんと減ります。
コレのお陰でエンジニアは登るのは苦手ですが、降りるのは得意です。
ピンチの時は思い切って飛び降りて着地できるとより戦略性が増します。
★護衛ミッション
ビーマーの柱の対処でPFが有用です。
こんな風にPFを置いておけばスカウトが飛んで
柱の先端を叩けば無力化出来るって寸法です
スカウトが分かっていればと言う敷居ががががが
まぁそんなことせずに
グレポンを先端にぶっぱすれば壊せますがね
だから
RJは18発も撃てるから最高なんですよ
【Deep Rock Galactic】おすすめパーク
様々なパーク使いこなしてる?
いいえ、上から6種類のパークしか使ってません
最終的にはこの8種のどれかに落ち着くといっても過言ではない、と思う多分きっとメイビー
■とりあえず解放しとけパーク
Tier1から入手可能で最高レベルはTier3。
絶大な効果の割に思ってたより序盤に手に入るせいでスクショし忘れたパーク。
厄介敵を振りほどきつつ、ついでに相手をぶっ殺しちゃう(!???)
Left4Deadで例えればスモーカーやハンターとかを察知するし
捕まっても、2回まで自力脱出できてついでに相手は死ぬ的な。
どう考えても強いでしょそんなの。
てか一度付けたら二度と外せないんだけど。バグでしょ。
Tier7から入手可能。最高レベルは最後のTier9。
入手時期がかなり遅いが、ひと目で分かるぐらいの強力な効果。
これはツールにも適用されるため、
スカウトのフレアガンやエンジのPFガンなども一々リロードしなくて良くなる。
ツール含めてリロード武器が少ないドリラーは不向き。
グラント系をパワーアタックなどで倒すと回復するやつ。
他には、ドリラーの斧やドリルにも適用される。
クライオで凍らせてドリルでゴリゴリっとやればいっぱい回復する。楽しい。
これもTier9の最終パーク。
1コンティニュー追加パーク。Tier3~Tier6。
効果中にレッドシュガーや、補給などで体力回復するとそのまま復活状態になる。
前述の吸血でも復活できるため、組み合わせると強力。
高難易度では必須級。実力さえあればEDD全滅回避クリアなんてことも。
ただし全滅を救えるほどの実力が無ければ不発に終わるのがオチなので、
味方の元に急いで戻って倒れて復活してもらうぐらいがオススメ。
ちなみにポッドに入ってもなぜか脱出されない事があるが、
それは、このパークを持って死んでいる味方がいるせい
パークを使い切ったら脱出できる
ミニガンとマグナム持ってりゃ無敵と思ってたら、
纏わりつくちっちぇクモに殴り殺されたあなたに。
ドリラーぐらいの範囲攻撃のバケモノにはあまりいらないが、
とりあえず付けておけば小型を無視しても勝手に死んでとっても楽ちん○ん
Tier1から入手可能。最高レベルはTier4と、序盤から手に入る割にくそつよパーク
Tier3~Tier6。
ガンナーのシールド効果中に急いで補給して戦線復帰とかに便利
めっちゃ強力ってわけではないが、非常時の補給が多い高難易度では有用
どこで死んでも助けられるスカウトが持ってるととってもかっこいいパーク
これもTier1から入手可能で最高レベルはTier4と、序盤から手に入る割に(ry
でもぼくのスカウトには実装されていない
枠ないから
大丈夫敵全員ぶっ殺してから助けるから
緊急回避や大幅跳びなど応用が非常に利くが、慣れが必要。
上級者は大体使ってる。
囲まれたら割と何も出来ないエンジニアさんには特に便利。
自分はダッシュのShiftがホールドじゃないスイッチにしてるせいで、
全然慣れないので全然使えない。
だいたいスカウト用。
最近は入れる枠がない。あれ?オススメとは?
枠が余ったら入れる感じで。余らないけど。
最高は最終Tier9で入手とめっちゃ終盤。
■よくみるけどやめとけパーク
序盤から使える結構強そうに見えるパーク
死んだときに自爆出来るやつ
他の仲間が復活してくれるのを助けるが、
倒れる前提でこのパークを付ける前に難易度を下げた方が良いんじゃない???(煽
ただ序盤から手に入るパークなので、右も左もわからず死ぬ初心者には有用
グラント、スラッシャー、ガードを仲間に出来るパーク
何体かターゲットを取ってくれるし敵も倒してくれる
最初撫でたときは可愛いと思ったがやがて使わなくなった
というのも上記のパークで枠が埋まってしまう
ハザ4以上だとタゲ取り以上に敵の数が半端じゃないので…
いいえ、上から6種類のパークしか使ってません
最終的にはこの8種のどれかに落ち着くといっても過言ではない、と思う多分きっとメイビー
■とりあえず解放しとけパーク
Tier1から入手可能で最高レベルはTier3。
絶大な効果の割に思ってたより序盤に手に入るせいでスクショし忘れたパーク。
厄介敵を振りほどきつつ、ついでに相手をぶっ殺しちゃう(!???)
Left4Deadで例えればスモーカーやハンターとかを察知するし
捕まっても、2回まで自力脱出できてついでに相手は死ぬ的な。
どう考えても強いでしょそんなの。
てか一度付けたら二度と外せないんだけど。バグでしょ。
Tier7から入手可能。最高レベルは最後のTier9。
入手時期がかなり遅いが、ひと目で分かるぐらいの強力な効果。
これはツールにも適用されるため、
スカウトのフレアガンやエンジのPFガンなども一々リロードしなくて良くなる。
ツール含めてリロード武器が少ないドリラーは不向き。
グラント系をパワーアタックなどで倒すと回復するやつ。
他には、ドリラーの斧やドリルにも適用される。
クライオで凍らせてドリルでゴリゴリっとやればいっぱい回復する。楽しい。
これもTier9の最終パーク。
1コンティニュー追加パーク。Tier3~Tier6。
効果中にレッドシュガーや、補給などで体力回復するとそのまま復活状態になる。
前述の吸血でも復活できるため、組み合わせると強力。
高難易度では必須級。実力さえあればEDD全滅回避クリアなんてことも。
ただし全滅を救えるほどの実力が無ければ不発に終わるのがオチなので、
味方の元に急いで戻って倒れて復活してもらうぐらいがオススメ。
ちなみにポッドに入ってもなぜか脱出されない事があるが、
それは、このパークを持って死んでいる味方がいるせい
パークを使い切ったら脱出できる
ミニガンとマグナム持ってりゃ無敵と思ってたら、
纏わりつくちっちぇクモに殴り殺されたあなたに。
ドリラーぐらいの範囲攻撃のバケモノにはあまりいらないが、
とりあえず付けておけば小型を無視しても勝手に死んでとっても楽ちん○ん
Tier1から入手可能。最高レベルはTier4と、序盤から手に入る割にくそつよパーク
Tier3~Tier6。
ガンナーのシールド効果中に急いで補給して戦線復帰とかに便利
めっちゃ強力ってわけではないが、非常時の補給が多い高難易度では有用
どこで死んでも助けられるスカウトが持ってるととってもかっこいいパーク
これもTier1から入手可能で最高レベルはTier4と、序盤から手に入る割に(ry
でもぼくのスカウトには実装されていない
枠ないから
大丈夫敵全員ぶっ殺してから助けるから
緊急回避や大幅跳びなど応用が非常に利くが、慣れが必要。
上級者は大体使ってる。
囲まれたら割と何も出来ないエンジニアさんには特に便利。
自分はダッシュのShiftがホールドじゃないスイッチにしてるせいで、
全然慣れないので全然使えない。
だいたいスカウト用。
最近は入れる枠がない。あれ?オススメとは?
枠が余ったら入れる感じで。余らないけど。
最高は最終Tier9で入手とめっちゃ終盤。
■よくみるけどやめとけパーク
序盤から使える結構強そうに見えるパーク
死んだときに自爆出来るやつ
他の仲間が復活してくれるのを助けるが、
倒れる前提でこのパークを付ける前に難易度を下げた方が良いんじゃない???(煽
ただ序盤から手に入るパークなので、右も左もわからず死ぬ初心者には有用
グラント、スラッシャー、ガードを仲間に出来るパーク
何体かターゲットを取ってくれるし敵も倒してくれる
最初撫でたときは可愛いと思ったがやがて使わなくなった
というのも上記のパークで枠が埋まってしまう
ハザ4以上だとタゲ取り以上に敵の数が半端じゃないので…
【Deep Rock Galactic】オーバークロック 個人的当たり一覧【2022/01】
※めっちゃ個人的
※とりあえず好きなやつ
※一部武器がないのは単純に弱くて使ってないから
↓最新
■スカウト
・DEEPCORE GK2
精度が非常に高くなり弱点ダメージボーナスが上昇するOC
最近はあんまり使ってないけど、狙ったところに絶対当たるのはやっぱり使いやすい
・M1000 クラシック
M1000 クラシックはこれがないと始まらないと言っても過言ではないレベル。
弾薬数がおおよそ2倍になり、
反動が半分になり(何故か書いてない)
連射速度も上がる(何故か書いてない)
セミオートアサルトライフルみたいな使い方になる
敵も死ぬし、連打した指も死ぬ
・DRAK-25プラズマカービン
デフォルトの威力が9なのにダメージを8も加算するとかいうぶっ飛んだ火力増加OC
代わりに拡散がエグくなって精密射撃が厳しくなる
ただ、それを差し引いてもこの威力は半端じゃなく、大群もボスもイケる神OC
当たらなければ近づいて撃てばいいじゃない
弾が跳ね返る?それだけぇ?
って思ってた実装当初だが、反射した際にも範囲ダメージが発生する事が発覚し、
地面の敵なら、地面に反射させることで範囲ダメージが2回も与えられると言うぶっ壊れ
つまり、空飛んでるやつにはあまり強くない。精度は良いけど。
また、範囲ダメージがメインである以上、弱点ボーナスがかからないので大物もキツい。
緑にしては強すぎるからナーフされるんじゃないかな→された
・ソードオフショットガン
デフォルト12ダメージに+8するOC
たいしたことなさそうな数字だが、これはペレット1発当たりのダメージ。
デフォルトのペレット数は8発なので、96ダメージ→160ダメージにアップ
と言えば破格な火力であることが分かりやすい
緑のでっかいやつのプレトリアンにクライオグレを投げて2発撃つだけで死ぬ
至近距離での瞬間火力は全クラスでもトップクラス
・ZHUKOV NUK17
全OCで一番好き
凍結により、ありとあらゆる厄介な敵を無力化かつ瞬殺できる化け物OC
凍結は直撃ダメージを3倍にするため、上の”粒子加速器のオーバークロック”との相性が抜群
デカイヤツも群れも一瞬で溶かす火力はもうこんなのスカウトじゃない
スウォーマー(ちっちゃい雑魚)は凍れば即死するので汎用性も半端じゃない
リロードの際に固定ダメージを与えるOC
この固定ダメージというのがミソで、これは防御力とか弱点とか無視するため
固くて厄介な相手に対する効き目が抜群
ボマーとかシェルバックとか
ボスに対しても言うまでもなく、スカウトの対ボス筆頭OC
■ドリラー
・CRSPR 火炎放射器
長年火炎放射器最強OCとされてきたOCで今も健在
地面に散布した際に発生する粘着性の炎の持続時間を6秒も追加するうえ
しかもそのダメージも増加(15→20)する
適当に撒いて火の海にするだけで大群は悲鳴を上げて死ぬ
対地最強OC、だが対空は
・クライオキャノン
個人的オススメはこれ
冷却力が+1されることで、Tier4でタンク増加選べるので燃費が非常に良くなる
凍結特化構成の最適OC
レスポンスが悪くなるが、射程上げることで中距離から戦えるので比較的安全で対空もイケる
壊れ物はつけよう
逆にこっちはダメージ特化OC
ダメージが2倍になる
凍結した相手に対しては更にダメージが2倍(ドンッ
冷却力が低くなっているので、Tier5の冷たい輝きを付けるのがミソ
この冷たい輝きの範囲で戦うことになるので、自ずと接近戦になるが
凍らせるくせに溶けるような火力が魅力
・試作プラズマチャージャー
こっちは通常弾特化構成の筆頭OC
薄い保持フィールドが強すぎて正直使わないけど強いのは間違いない
・スタバ 間違えた スバタくん
とくにない
■エンジニア
・"ウォートホッグ"オート210
拡散とリロードが酷くなるがダメージと連射力を上げるという攻撃特化OC
ドレノのケツ撃ちには素晴らしい威力を発揮する
撃ちたいときに撃てるレベルの連射力も合わせて
タレット叩きしつつ直接撃ったり、とリロード以外小回りも利く。
・スタビー
タレット撃つと感電効果付きの範囲ダメージをガンガン発生させる事が出来る
範囲ダメージの威力の割に発動は数発で済むため、非常に弾持ちが良い
確率=感電確率なのでTier1で確率を絶対に上げること
なお一度設置して組み立てたやつを再設置繰り返すことで
組立前でも爆破出来るテクニックがある
・スマートライフル
3発目、もしくは止めを刺した弾が爆発して範囲ダメージを周りに与える
弾数がゴミみたいな武器で多少弾持ちが良くなる
でも弾数がゴミなのは変わりない
少なすぎるんじゃゴミ
ゴミ
・ぐれぽん
以前は爆風で移動できるがダメージが下がると言うメリットが感じられないネタ武器だったが、
今は弾薬数1.7倍が追加され、一躍強OCの仲間入り
デメリットによりゴミカスみたいな威力になり、グラントすら倒せないが
炎変換MODを付ければグラントは炎上し確殺することが出来る
そのうえでエンジが苦手な上方向への機動も獲得でき、
降りるのは得意なエンジにとっては非常に心強い
しかし事故は起きやすい。俺は何度も死んだ。
全クラス最強の単体火力OC
ドレノやランダムイベントのボス共が泣いて謝る
群れに対する対抗手段がミジンコになるので
EM放電などの強力な範囲攻撃持ちをプライマリで確保する必要がある
超範囲に大ダメージと放射線による持続ダメージを与える
弾が最大でも5発までしか持てなくなる
妨害のケアテイカー戦で4箇所の弱点を一気に削れて非常に効果的
ただ補充しても2発だから補充しまくるやつもいるし
FFも尋常じゃないしで大嫌い
音聞くだけでゲンナリする厨OC
・カッター
ナーフされて弾数が減ったけどそれでも俺はリタセン
OC”軽量ケース”で弾数増やしてたくさん撃つ選択肢もある
他で有用なのはインフェルノあたりだがクライオとの相性が
■ガンナー
・ミニガン
灼熱地獄と揮発性マグナムで炎上ビルド的なのもあるが、
ミニガンを担ぐ場合は基本的に雑魚より大物に対する威力が求められるため
最も直撃ダメージが上がるこのOC一択となる事が多い
デメリットに関してもバニーホップしながら撃てば無いようなもん
・サンダーヘッド
開発のお気に入り
十分強かったのになぜかバフかけられた
50%の確率で減速付きの毒を付与する
ちょっと撃って付与して放置で死ぬから異様なまでに弾持ちが良い
デメリットで弾薬減されても妥当と言われるレベル
威力は減ったからボスはキツい
タイラントとか見つけた時、コレ持ってたら若干憂鬱になる
・リボルバー
連射遅い、弾4発しか撃てないというリボルバーの弱点を潰す優秀なOC
めっちゃ強いわけでもないが、優等生って感じ
使用用途が不明だったTier3の炸裂弾と言う範囲攻撃の使いみち
跳弾とその範囲攻撃で適当に撃つだけで小型が次々死んでいくのは癖になる
ミニガンが高威力高精度とリボルバーとやや被る立ち位置なので
これでミニガンが苦手な小型を担当できるようになりビルドの安定度が増す
俺は使わない
・バーストガン
瞬間火力の鬼
ダメージ特化にすれは超推進に迫る威力を発揮する
ただし弾が一瞬で無くなる
多少弾に振れば普段使いとしても優秀
一時期自分の中で流行ったOC
適当にばら撒いて1つでも地雷を踏んだ敵には
移動速度x0.2という強烈な減速効果と継続ダメージを与える
ミニガンの足止め性能が無いので
ハザード5だとすぐ群れに囲まれてキツいのをこいつでなんとかしよう的なビルドで使った
※とりあえず好きなやつ
※一部武器がないのは単純に弱くて使ってないから
↓最新
【Deep Rock Galactic】2600時間プレイ後の結論OC【2024/09】
■スカウト
・DEEPCORE GK2
精度が非常に高くなり弱点ダメージボーナスが上昇するOC
最近はあんまり使ってないけど、狙ったところに絶対当たるのはやっぱり使いやすい
・M1000 クラシック
M1000 クラシックはこれがないと始まらないと言っても過言ではないレベル。
弾薬数がおおよそ2倍になり、
反動が半分になり(何故か書いてない)
連射速度も上がる(何故か書いてない)
セミオートアサルトライフルみたいな使い方になる
敵も死ぬし、連打した指も死ぬ
・DRAK-25プラズマカービン
デフォルトの威力が9なのにダメージを8も加算するとかいうぶっ飛んだ火力増加OC
代わりに拡散がエグくなって精密射撃が厳しくなる
ただ、それを差し引いてもこの威力は半端じゃなく、大群もボスもイケる神OC
当たらなければ近づいて撃てばいいじゃない
弾が跳ね返る?それだけぇ?
って思ってた実装当初だが、反射した際にも範囲ダメージが発生する事が発覚し、
地面の敵なら、地面に反射させることで範囲ダメージが2回も与えられると言うぶっ壊れ
つまり、空飛んでるやつにはあまり強くない。精度は良いけど。
また、範囲ダメージがメインである以上、弱点ボーナスがかからないので大物もキツい。
緑にしては強すぎるからナーフされるんじゃないかな→された
・ソードオフショットガン
デフォルト12ダメージに+8するOC
たいしたことなさそうな数字だが、これはペレット1発当たりのダメージ。
デフォルトのペレット数は8発なので、96ダメージ→160ダメージにアップ
と言えば破格な火力であることが分かりやすい
緑のでっかいやつのプレトリアンにクライオグレを投げて2発撃つだけで死ぬ
至近距離での瞬間火力は全クラスでもトップクラス
・ZHUKOV NUK17
全OCで一番好き
凍結により、ありとあらゆる厄介な敵を無力化かつ瞬殺できる化け物OC
凍結は直撃ダメージを3倍にするため、上の”粒子加速器のオーバークロック”との相性が抜群
デカイヤツも群れも一瞬で溶かす火力はもうこんなのスカウトじゃない
スウォーマー(ちっちゃい雑魚)は凍れば即死するので汎用性も半端じゃない
リロードの際に固定ダメージを与えるOC
この固定ダメージというのがミソで、これは防御力とか弱点とか無視するため
固くて厄介な相手に対する効き目が抜群
ボマーとかシェルバックとか
ボスに対しても言うまでもなく、スカウトの対ボス筆頭OC
■ドリラー
・CRSPR 火炎放射器
長年火炎放射器最強OCとされてきたOCで今も健在
地面に散布した際に発生する粘着性の炎の持続時間を6秒も追加するうえ
しかもそのダメージも増加(15→20)する
適当に撒いて火の海にするだけで大群は悲鳴を上げて死ぬ
対地最強OC、だが対空は
・クライオキャノン
個人的オススメはこれ
冷却力が+1されることで、Tier4でタンク増加選べるので燃費が非常に良くなる
凍結特化構成の最適OC
レスポンスが悪くなるが、射程上げることで中距離から戦えるので比較的安全で対空もイケる
壊れ物はつけよう
逆にこっちはダメージ特化OC
ダメージが2倍になる
凍結した相手に対しては更にダメージが2倍(ドンッ
冷却力が低くなっているので、Tier5の冷たい輝きを付けるのがミソ
この冷たい輝きの範囲で戦うことになるので、自ずと接近戦になるが
凍らせるくせに溶けるような火力が魅力
・試作プラズマチャージャー
0.2 - 0.3秒の間隔で5ダメージ入る減速付きフィールドを7秒ほど展開する
代わりにチャージの直撃と範囲ダメージが15ずつ減る
つまり2秒でチャラになるじゃねーかという赤OCの癖にまるでデメリットが感じられないOC
ちっちぇクモや、ちっちぇクラゲ絶対ぶち殺すマン
こっちは通常弾特化構成の筆頭OC
薄い保持フィールドが強すぎて正直使わないけど強いのは間違いない
・スタバ 間違えた スバタくん
とくにない
■エンジニア
・"ウォートホッグ"オート210
拡散とリロードが酷くなるがダメージと連射力を上げるという攻撃特化OC
ドレノのケツ撃ちには素晴らしい威力を発揮する
撃ちたいときに撃てるレベルの連射力も合わせて
タレット叩きしつつ直接撃ったり、とリロード以外小回りも利く。
・スタビー
タレット撃つと感電効果付きの範囲ダメージをガンガン発生させる事が出来る
範囲ダメージの威力の割に発動は数発で済むため、非常に弾持ちが良い
確率=感電確率なのでTier1で確率を絶対に上げること
なお一度設置して組み立てたやつを再設置繰り返すことで
組立前でも爆破出来るテクニックがある
・スマートライフル
3発目、もしくは止めを刺した弾が爆発して範囲ダメージを周りに与える
弾数がゴミみたいな武器で多少弾持ちが良くなる
でも弾数がゴミなのは変わりない
少なすぎるんじゃゴミ
ゴミ
・ぐれぽん
以前は爆風で移動できるがダメージが下がると言うメリットが感じられないネタ武器だったが、
今は弾薬数1.7倍が追加され、一躍強OCの仲間入り
デメリットによりゴミカスみたいな威力になり、グラントすら倒せないが
炎変換MODを付ければグラントは炎上し確殺することが出来る
そのうえでエンジが苦手な上方向への機動も獲得でき、
降りるのは得意なエンジにとっては非常に心強い
しかし事故は起きやすい。俺は何度も死んだ。
全クラス最強の単体火力OC
ドレノやランダムイベントのボス共が泣いて謝る
群れに対する対抗手段がミジンコになるので
EM放電などの強力な範囲攻撃持ちをプライマリで確保する必要がある
超範囲に大ダメージと放射線による持続ダメージを与える
弾が最大でも5発までしか持てなくなる
妨害のケアテイカー戦で4箇所の弱点を一気に削れて非常に効果的
ただ補充しても2発だから補充しまくるやつもいるし
FFも尋常じゃないしで大嫌い
音聞くだけでゲンナリする厨OC
・カッター
ナーフされて弾数が減ったけどそれでも俺はリタセン
OC”軽量ケース”で弾数増やしてたくさん撃つ選択肢もある
他で有用なのはインフェルノあたりだがクライオとの相性が
■ガンナー
・ミニガン
灼熱地獄と揮発性マグナムで炎上ビルド的なのもあるが、
ミニガンを担ぐ場合は基本的に雑魚より大物に対する威力が求められるため
最も直撃ダメージが上がるこのOC一択となる事が多い
デメリットに関してもバニーホップしながら撃てば無いようなもん
・サンダーヘッド
開発のお気に入り
十分強かったのになぜかバフかけられた
50%の確率で減速付きの毒を付与する
ちょっと撃って付与して放置で死ぬから異様なまでに弾持ちが良い
デメリットで弾薬減されても妥当と言われるレベル
威力は減ったからボスはキツい
タイラントとか見つけた時、コレ持ってたら若干憂鬱になる
・リボルバー
連射遅い、弾4発しか撃てないというリボルバーの弱点を潰す優秀なOC
めっちゃ強いわけでもないが、優等生って感じ
使用用途が不明だったTier3の炸裂弾と言う範囲攻撃の使いみち
跳弾とその範囲攻撃で適当に撃つだけで小型が次々死んでいくのは癖になる
ミニガンが高威力高精度とリボルバーとやや被る立ち位置なので
これでミニガンが苦手な小型を担当できるようになりビルドの安定度が増す
俺は使わない
・バーストガン
瞬間火力の鬼
ダメージ特化にすれは超推進に迫る威力を発揮する
ただし弾が一瞬で無くなる
多少弾に振れば普段使いとしても優秀
一時期自分の中で流行ったOC
適当にばら撒いて1つでも地雷を踏んだ敵には
移動速度x0.2という強烈な減速効果と継続ダメージを与える
ミニガンの足止め性能が無いので
ハザード5だとすぐ群れに囲まれてキツいのをこいつでなんとかしよう的なビルドで使った
【Deep Rock Galactic】昇進とオーバークロックとは?【攻略メモ】
Deep Rock Galacticを語る上で欠かせないのは【オーバークロック】の存在。
そもそもオーバークロックってなんぞ?と思う人も多いと思うのでまずは一例。
例えばエンジニアのグレネードランチャーでのオーバークロック筆頭”超推進”
こいつは直撃ダメージを超威力にする代わりに爆破範囲がほぼ無くなるというもの。
ハザード2ソロで、双子ドレッドノートに撃つとこの威力。
といった感じで、オーバークロックを加えられた武器は一味も二味も違う強化が加えられる。
戦闘の幅が広がり、より高い難易度も挑戦しやすくなる。
一層敵を倒すのが楽しくなってくるはず。
では昇格からオーバークロック入手まで解説
クラスレベル(赤いマークの数字)が25になると、アサインメントから昇進資格を受けられるようになるのでクリアする
クリア後、記念ホールに向かう。記念ホールはここから
一番奥の
この端末で昇進する
なお、昇進にはお金とクラフト鉱石が必要になるので注意。
最初の昇進で、クラス毎にこんな銅色の枠が付き、銅の☆1となる。
次の昇進で銅☆2→銅☆3→銀☆1…といった感じ!
色は銅→銀→金→白→水→赤の順。 つまり最後の枠は昇進18回!
↓これが赤枠!つまり何百時間も同じゲームやってるやべーやつ!超逃げて!
やだぁそんな目で見ないで🧡
なお、クラスレベルがリセットされるが、装備の解放状況とかはリセットされない
単純に枠が1段階昇格して、数字がリセットされると考えれば良い
アプデで昇進でもオーバークロックのコアが手に入るようになった!やったね!
そしてクラス問わず一度昇格すると、ディープダイブとマシンイベントの挑戦権が得られる。
★オーバークロック入手まで
流れとしては
「空のマトリクスコア」を入手する
↓
「マシンイベント」を起動し、クリアする
↓
「空のマトリクスコア」をクリアしたマシンイベント横にある、コア注入器に入れ、
「オーバークロックのコア」に変換する
↓
スペースリグ内の「フォージ」にて「オーバークロックのコア」とクラフト鉱物とお金を投入!
↓
オーバークロックの完成!
んー長い!
①空のマトリクスコアの入手
入手方法は3つ。
・アサインメントの「ウィークリーコアハント」をクリアする。
・ディープダイブをクリアする。
・クラス昇進する。
ディープダイブはアビスバーより更に奥の端末から受注出来る。(左のやつ)
右はオーバークロックを作成する「フォージ」。これについては後述。
ディープダイブ
ディープダイブは昇進したクラスでのみ挑戦可能で3連続でミッションをこなす特殊なモード。
特に右側の「エリートディープダイブ」は最高難易度のエンドコンテンツ。
通常ミッションとは違いマップもボスも固定なので全滅しても失敗を活かして再挑戦できる。
無印ディープダイブがハザード3.5→4→4.5相当、
エリートは4.5→5→5.5相当。
エリートは最低でもハザード4を安定クリアできる程度でないとかなり厳しい。
どちらも1ステージごとに報酬が手に入り、
1ステージ目クリア:「空のマトリクスコア」
2ステージ目クリア:「オーバークロックのコア」
3ステージ目クリア:「コスメのコア」
がもらえる。
※ただし、この「オーバークロックのコア」はクラスも武器も完全にランダム。
このディープダイブとコアハントは毎週木曜日21時頃にリセットされる。
つまり、週に最大6つしか(しかもランダム)オーバークロックのコアが入手できない!
※昇進やフォージボーナス除く
②空のマトリクスコアをオーバークロックのコアにする
どのクラスでも良いので一度昇格すると【トリニティキー】が入手できる。
この【トリニティキー】でマシンイベントを起動させる事が出来る。
なお使用回数とかはないので単純に
「一度昇格すれば、マシンイベントを起動できるようになる」と考えればいい
イベントのルール的なのはwiki見るべし。ワンチャン全滅するOMEN戦は特に。
マシンイベントをクリア後に「空のマトリクスコア」を持っている場合、それをコア注入器に入れられる
青いのがオーバークロック。
ピンクのがコスメ。
どれか1つを選ぶとそのクラスの「オーバークロックのコア」が入手できる。
ただし武器はランダム。
あとはフォージに鉱石とオーバークロックのコアをぶち込めば完成!
ね?簡単じゃないでしょ?←
【Deep Rock Galactic】クソ地形・珍プレイ集
ハザード5でHACK-Cを起動しようとするホストに忠告するドリラーぼく
結果
ハッキングボットが上の方に落ちたので穴掘って落下させたらハッキング先と合体した図
全くアクセス出来なくなったので、困っていたら
ドリラーが地面を爆破すると言う天才的荒業で解決した
しかもエンジニアがその穴を塞いでバンカー状態に。これは防衛余裕だな!
もちろんバンカーがそう上手く行くわけもなく
全滅寸前までボコボコにされたのは言うまでもない
「お化け屋敷の2倍経験値?余裕余裕」って行った矢先に
デトネーターと金デトネーターとゴーストデトネーターに囲まれた時の記念写真
もちろん死んだ
「ふざけんな・・・お前・・・一体どこから撃ってんだァ!?」
おわかりいただけただろうか(※恐怖画像ではありません)
クソ精錬その1
あの、なんか鉱泉が精製装置の真上にあるんですが…
クソ精錬その2
初心者っぽいエンジ二人が死ぬほど掘って繋げててドン引きした←
しかもマグマコアだからつるはし3回叩く必要あるんですよコレ
クソ精錬その3 俺ガンナーなんだが
おい回収する気あんのかDRG社!
たのしいDRG
つづく
【Deep Rock Galactic】1400時間プレイ後ビルドメモ【2022/01】
【Mindustry】300時間プレイ後の攻略メモ【V6】
今更V6やり始めて300時間
■ユニット
建設速度アップのためにとにかくまずはポリを作る
コア攻撃はノヴァ系(陸軍緑のやつ)
以上!
■プラスタニウムコンベアについて
ディストリビューターとか言うルーターのデカい版があるものの
これがプラスタニウムコンベアと組み合わせるとアイテム保持数の限度が低いせいかどうも詰まる
そこで使うのがコンテナとボールド
見ての通り、ディストリビューターの左は詰まってボトルネックが発生しているが
右のコンテナはスムーズに機能している
プラスタニウムコンベアからプラスタニウムコンベアに配分する場合もこんな感じ
苦肉の策感半端ないが
上の2本がやや左が少なく偏っているのに対し
下は均等になっているのがおわかりいただけるだろうか
なおマスドライバーも同じような性質を持っている
マスドライバーとボールドを組み合わせたり
あれ?ディストリビューターいらなくn
■ロジック
まだ本格的には使ってない
ワークショップで使っているのを紹介
Import From Core
コンテナなどに紐付けるとコアから素材を運んできてくれるやつ
デフォルトがフレア機体で銅を運ぶ設定になっているので編集する必要がある
「@copper」の部分を「@surge-alloy」に変えてフォーシャドウの弾薬運びさせてる
ちなみに逆もある↓
Export to Core
使ってないけど
Smart Surge Alloy
コア横にくっつけると自動で搬出機がコロコロ変わってサージ合金作ってくれるやつ
フェーズ織機版もある
Smart Phase Fabric
使ってないけど
■遠征
クリア用のアレ以外のツリーは全解放済み
とりあえず素材を稼いで他の拠点に飛ばすうえで便利だと思ったエリアを
◎ター・フィールズ
おそらく最初にトリウム採掘するエリアかも
敵の出現ポイントからの道が狭く、しかも航空ユニットが出ないので防衛網も敷きやすい
そして唯一無二の全素材採掘可能な固有名称エリア
しかも敵拠点は隣接していないので攻められることはない
神エリアかな?
トリウムがやや少ないだけが欠点
◎221
ター・フィールズの右下、フローズンフォレスト左
トリウムが無い事を除けばサーマル用溶岩床もあるうえ、広く素材も豊富と優秀
サーマル発電の隣には加速プロジェクター置くんだぞ!絶対だぞ!
◎142
フローズンフォレスト右
トリウムが無いがこちらも素材が豊富で広い
◎218
ター・フィールズ右上
めちゃくちゃ広いうえ半分が紫水地帯
そこで培養機とタービン発電機を繋げれば電気は稼げる
トリウムもそこそこある
欠点は石油がちょっとしか無いぐらいでかなり優秀な地形
隣が敵基地の125なのでそこをなんとかしないといけない
ええ、ター・フィールズ中心に侵略してます
とりあえず天下統一するまでやる
■ユニット
建設速度アップのためにとにかくまずはポリを作る
コア攻撃はノヴァ系(陸軍緑のやつ)
以上!
■プラスタニウムコンベアについて
ディストリビューターとか言うルーターのデカい版があるものの
これがプラスタニウムコンベアと組み合わせるとアイテム保持数の限度が低いせいかどうも詰まる
そこで使うのがコンテナとボールド
見ての通り、ディストリビューターの左は詰まってボトルネックが発生しているが
右のコンテナはスムーズに機能している
プラスタニウムコンベアからプラスタニウムコンベアに配分する場合もこんな感じ
苦肉の策感半端ないが
上の2本がやや左が少なく偏っているのに対し
下は均等になっているのがおわかりいただけるだろうか
なおマスドライバーも同じような性質を持っている
マスドライバーとボールドを組み合わせたり
あれ?ディストリビューターいらなくn
■ロジック
まだ本格的には使ってない
ワークショップで使っているのを紹介
Import From Core
コンテナなどに紐付けるとコアから素材を運んできてくれるやつ
デフォルトがフレア機体で銅を運ぶ設定になっているので編集する必要がある
「@copper」の部分を「@surge-alloy」に変えてフォーシャドウの弾薬運びさせてる
ちなみに逆もある↓
Export to Core
使ってないけど
Smart Surge Alloy
コア横にくっつけると自動で搬出機がコロコロ変わってサージ合金作ってくれるやつ
フェーズ織機版もある
Smart Phase Fabric
使ってないけど
■遠征
クリア用のアレ以外のツリーは全解放済み
とりあえず素材を稼いで他の拠点に飛ばすうえで便利だと思ったエリアを
◎ター・フィールズ
おそらく最初にトリウム採掘するエリアかも
敵の出現ポイントからの道が狭く、しかも航空ユニットが出ないので防衛網も敷きやすい
そして唯一無二の全素材採掘可能な固有名称エリア
しかも敵拠点は隣接していないので攻められることはない
神エリアかな?
トリウムがやや少ないだけが欠点
◎221
ター・フィールズの右下、フローズンフォレスト左
トリウムが無い事を除けばサーマル用溶岩床もあるうえ、広く素材も豊富と優秀
サーマル発電の隣には加速プロジェクター置くんだぞ!絶対だぞ!
◎142
フローズンフォレスト右
トリウムが無いがこちらも素材が豊富で広い
◎218
ター・フィールズ右上
めちゃくちゃ広いうえ半分が紫水地帯
そこで培養機とタービン発電機を繋げれば電気は稼げる
トリウムもそこそこある
欠点は石油がちょっとしか無いぐらいでかなり優秀な地形
隣が敵基地の125なのでそこをなんとかしないといけない
ええ、ター・フィールズ中心に侵略してます
とりあえず天下統一するまでやる
G HUBがゴミ過ぎる件
当方2Kモニターを使用しているのでマウスはDPI1600固定したい
だがこのG HUBがクソ過ぎる
というのも、充電のためにUSBを抜き差ししてマウス自体の認識を一瞬解除されると、
何故かDPIもデフォルトDPI800に設定される
・デスクトップデフォルトに設定する
・持続プロファイルとして設定する
・DPIの設定を1600以外消す
とどう考えても1600以外設定されない設定をして、
USBを差すと
おわかりいただけただろうか。
左の1600のアンダーバーが消え、右も若干色が変わっていることから分かるように
1600以外のナニカに設定されている状態になっている
この1600をクリックすると「あっやべ忘れてた」と言わんばかりに1600に戻る
お前どこに設定しているんだヨォ!!!!
デフォルト設定は一体どこにあるんだ
誰か助けて下さい・・・・
だがこのG HUBがクソ過ぎる
というのも、充電のためにUSBを抜き差ししてマウス自体の認識を一瞬解除されると、
何故かDPIもデフォルトDPI800に設定される
・デスクトップデフォルトに設定する
・持続プロファイルとして設定する
・DPIの設定を1600以外消す
とどう考えても1600以外設定されない設定をして、
USBを差すと
おわかりいただけただろうか。
左の1600のアンダーバーが消え、右も若干色が変わっていることから分かるように
1600以外のナニカに設定されている状態になっている
この1600をクリックすると「あっやべ忘れてた」と言わんばかりに1600に戻る
お前どこに設定しているんだヨォ!!!!
デフォルト設定は一体どこにあるんだ
誰か助けて下さい・・・・
【Steam】個人的オススメゲーム
あれは3年前
ゲームはPS4が中心だった
だが、仕事と飯と寝る以外の時間を大体全てゲームプレイに費やすこのキチ○イは
ついにPS4でやるゲームが無くなる
「ゲームが無ければ、ハードを買えばいいじゃない」
というマリーアントワネット理論でハードを買うことに決めた
とはいえ、当時はSwitchは売っていないし特別やりたいソフトもない
ならばと思い切ってゲーミングPCを買った
色々揃えて30万ほど
当時のグラボは1070ti
そして今
Steamでもやるゲームが無くなった
購入したSteamゲームは150本ほど
PS4はツシマ以来触ってない
しにそう
とりあえずこの150本の中から ”個人的に” 面白かったゲームを挙げる
Deep Rock Galactic
危険生物満載の惑星で鉱石資源を採るという過酷な仕事のブラック企業で働くドワーフのCoop-FPS
Steamで一番やってるゲーム
武器やスキル強化要素あり
地形は毎回ランダム生成
Coop要素豊富なシステム
大群を重火器でぶっ飛ばす
全部好き
ギスギスしないノリと民度の良さは地球防衛軍に似てる
ちなみに地球防衛軍5はPS4で1000時間以上やって
オフライン/オンラインのミッション達成率100%までやった
やりすぎ
頭空っぽで大群ぶっ飛ばすゲーム好きなのかもしれない
多分馬鹿なんじゃないかな
Void Bastards
宇宙のモンスター蔓延る宇宙船の残骸を舞台にしたローグライクFPS
犯罪者となった主人公は
少ない食料と燃料をちっちぇ船に乗せ、使い捨て前提で残骸から素材を集めるようこき使われる
モンスターに殺されても死ぬし、残骸から食料や燃料も回収しないと死ぬ
死んだ場合は次の犯罪者にチェンジとブラック感も面白い
ローグライクは基本的に周回と運を楽しむものだが、
個人的に運ゲーと成長要素が無いものは大嫌いなので、ローグライクはどちらかと言うと嫌い
しかし、これに関しては素材収集と成長要素が盛り込まれていてかなりハマった
成長要素コンプしてクリアしたが、15時間と結構短め
とはいえ、結構ぶっ続けでハマったゲーム
現在のデータは生存日数471日
もう正規雇用でしょ
Subnautica
謎の水の惑星に不時着した主人公が惑星からの脱出を目指すサバイバルFP…S?
体力、飢え、水分、酸素に気を使いながら、探索範囲を広げていき、
最終的には敵性生物もいる暗く不気味な深海を探索することになる
分子レベルで再構成する超技術のおかげで
素材さえ集まれば待ち時間ほぼなしですぐ作成されるのが良い
MOD入れるとマルチできたりする
なおフレンド
1周目は腕ぶっ刺されてなんか認証したけど
その後の脱出方法がイマイチ分からなくて諦めた
リヴァイアサン絶滅させて優雅な深海の旅をしようとしてた
脱出してもろて
Valheim
北欧神話の世界でヴァイキングがサバイバルするゲーム
最初は棒きれでゴブリンと殴り合う所から始まって
家作って作業台や鍛冶場作ったり、鉱石掘って精錬して装備作って
農業や家畜を飼育して食料を確保してボス倒して次のバイオームへ行って素材集めて…
ヴァイキングと聞くと海で略奪行為してそうなのに農作業とかシュール
と思ってたが実は農民だったり漁民だったりしたらしい
でも武器作るのに鉱夫的は絶対やってないと思う
マントと厳つい兜被りながら農作業は絶対にやってないと思う
アーリーなのにクオリティとボリュームの高さでかなり有名になったゲーム
実際すごいしバグもほぼ無い
奇跡的に偶然見つけた☆2オオカミ囲って餌やってたらちょっと離れた瞬間消えたり
☆2イノシシを探し続けて現れたのが既に需要が無くなったラスボス直前だったり
なんなん????????????
とりあえずここまで
気が向いたら追記しよう
ゲームはPS4が中心だった
だが、仕事と飯と寝る以外の時間を大体全てゲームプレイに費やすこのキチ○イは
ついにPS4でやるゲームが無くなる
「ゲームが無ければ、ハードを買えばいいじゃない」
というマリーアントワネット理論でハードを買うことに決めた
とはいえ、当時はSwitchは売っていないし特別やりたいソフトもない
ならばと思い切ってゲーミングPCを買った
色々揃えて30万ほど
当時のグラボは1070ti
そして今
Steamでもやるゲームが無くなった
購入したSteamゲームは150本ほど
PS4はツシマ以来触ってない
しにそう
とりあえずこの150本の中から ”個人的に” 面白かったゲームを挙げる
Deep Rock Galactic
危険生物満載の惑星で鉱石資源を採るという過酷な仕事のブラック企業で働くドワーフのCoop-FPS
Steamで一番やってるゲーム
武器やスキル強化要素あり
地形は毎回ランダム生成
Coop要素豊富なシステム
大群を重火器でぶっ飛ばす
全部好き
ギスギスしないノリと民度の良さは地球防衛軍に似てる
ちなみに地球防衛軍5はPS4で1000時間以上やって
オフライン/オンラインのミッション達成率100%までやった
やりすぎ
頭空っぽで大群ぶっ飛ばすゲーム好きなのかもしれない
多分馬鹿なんじゃないかな
Void Bastards
宇宙のモンスター蔓延る宇宙船の残骸を舞台にしたローグライクFPS
犯罪者となった主人公は
少ない食料と燃料をちっちぇ船に乗せ、使い捨て前提で残骸から素材を集めるようこき使われる
モンスターに殺されても死ぬし、残骸から食料や燃料も回収しないと死ぬ
死んだ場合は次の犯罪者にチェンジとブラック感も面白い
ローグライクは基本的に周回と運を楽しむものだが、
個人的に運ゲーと成長要素が無いものは大嫌いなので、ローグライクはどちらかと言うと嫌い
しかし、これに関しては素材収集と成長要素が盛り込まれていてかなりハマった
成長要素コンプしてクリアしたが、15時間と結構短め
とはいえ、結構ぶっ続けでハマったゲーム
現在のデータは生存日数471日
もう正規雇用でしょ
Subnautica
謎の水の惑星に不時着した主人公が惑星からの脱出を目指すサバイバルFP…S?
体力、飢え、水分、酸素に気を使いながら、探索範囲を広げていき、
最終的には敵性生物もいる暗く不気味な深海を探索することになる
分子レベルで再構成する超技術のおかげで
素材さえ集まれば待ち時間ほぼなしですぐ作成されるのが良い
MOD入れるとマルチできたりする
なおフレンド
1周目は腕ぶっ刺されてなんか認証したけど
その後の脱出方法がイマイチ分からなくて諦めた
リヴァイアサン絶滅させて優雅な深海の旅をしようとしてた
脱出してもろて
Valheim
北欧神話の世界でヴァイキングがサバイバルするゲーム
最初は棒きれでゴブリンと殴り合う所から始まって
家作って作業台や鍛冶場作ったり、鉱石掘って精錬して装備作って
農業や家畜を飼育して食料を確保してボス倒して次のバイオームへ行って素材集めて…
ヴァイキングと聞くと海で略奪行為してそうなのに農作業とかシュール
と思ってたが実は農民だったり漁民だったりしたらしい
でも武器作るのに鉱夫的は絶対やってないと思う
マントと厳つい兜被りながら農作業は絶対にやってないと思う
アーリーなのにクオリティとボリュームの高さでかなり有名になったゲーム
実際すごいしバグもほぼ無い
奇跡的に偶然見つけた☆2オオカミ囲って餌やってたらちょっと離れた瞬間消えたり
☆2イノシシを探し続けて現れたのが既に需要が無くなったラスボス直前だったり
なんなん????????????
とりあえずここまで
気が向いたら追記しよう
【Deep Rock Galactic】700時間プレイ後ビルドメモ【2021/01】
以下は1年前のビルドなので流れてきた人はこっちへ↓
【Deep Rock Galactic】1400時間プレイ後ビルドメモ【2022/01】
ガンナー
■ミニガン
鉛の嵐OCと焼夷弾MOD
ほぼ殲滅用だったけど、最近は護衛用として使う
弱体化したけどそれでも強い
■サンダーヘッド
おなじみ絨毯爆撃
遠距離から適当にばら撒くだけでも当たるのでやっぱり強い
寄生虫での筆頭格
■リボルバー
少し前に強化されたリボルバーのOC
象撃ちがとんでもなく弱体化されたせいで相対的に扱いやすいこっちになる
魔弾
適当に撃っても当たる凄いやつ
ガンナーにとって最悪な小型にばら撒けば気持ちいい
それだけ
■バーストガン
鉛のスプレー
遠距離はマジで当たらないけど、近距離での瞬間火力はガンナートップクラス
なんだかんだ対空にもイケるイケメン
スカウト
■AR
アップデートで産廃から超絶強化された結果最強のOCと化したAIくん
反動なしで狙ったところに必ず当たるし弱点ヒットの威力は最強だしと無敵
あっあっ弱点無いやつは勘弁してください
ダメージ盛りしないと高難易度では小型スウォーマーを1発で殺せない
弾持ちがやや辛い
■SR
前者で1撃にかけるか、後者で取り回しを良くするかの2択
ソロだと後者が良いけど、他に囮がいる場合は前者の方が良い気がする
殲滅でしか使わない
■ソードオフショットガン
っぱジャンボシェル先輩よ
各OC使った時の弾薬、威力特化ビルドの総ダメージを計算して並べたのが以下
こう見ると分かるように、ジャンボシェルで弾薬盛りが一番総ダメージが高い
でショットガンってのは、拡散する仕様上、
ペレット一発あたりのダメージが増えるほど明らかに殲滅力が違ってくる
1ダメージを100ペレット
100ダメージを1ペレット
で撃つのだったらどっちが強いかって話
ダメージ+3盛らないのは十分ペレットの威力が高いからペレット数増やした
高難易度でもうまく巻き込めばスカウトのくせに4体ぐらい同時に殺せるから強い
■TSMG
またまたアップデートで超絶強化された埋め込み爆薬くん
固定ダメージの爆発が高いからダメージは捨てて安定性と弾薬特化
よくよく見直したら、Tier2でリロード速度上げるより、マガジンの数増やした方が良くない?
使う相手はほぼほぼボス用ですし
ドレノとかでっかい植物とかがゴリゴリ削れて気持ちいい
ドリラー
■火炎放射器
べた燃はいつまでも最強です
■クライオ
普段使わない
大型に強いのはわかってるけど
大群こそがドリラーのやくめでしょしごとして
■スバタくん
^^;
■プラズマ
何故か超絶強化されたヒートパイプOC
チャージ主体ならデメリット無くメリット2つとかいうチート
楽すぎてプラズマ堀しか使わなくなった
対空も頑張れば出来るし…別にドリラーの仕事じゃないし…
通常弾ビルドもあるけどあまり使わない
エンジニア
■ショットガン
オーバーロード先輩
拡散するショットガンの仕様上、ペレットの数より、
ペレット一発あたりのダメージが増えた方が明らかにダメージが変わる
連射速度も尋常じゃないし、近接におけるバケモン
■SMG
使わない
■グレポン
ドレノ用
アプデ前もそこそこ強かったが、アプデでさらに強化され、
しかも専用エフェクトが付いて爽快感が増した
プレトリアンとかメナスとかウォーデンがしゅんころ出来るのは神
大群捨ててるから地雷持っていこうね
■カッター
アプデにより弾数がガン下げされた
それでもやっぱり自爆ないってのは強い
自分を囮に周りをまるごと消し飛ばすのは有能
弾薬減っても往復がそれを上回る効率
【Deep Rock Galactic】1400時間プレイ後ビルドメモ【2022/01】
ガンナー
■ミニガン
鉛の嵐OCと焼夷弾MOD
ほぼ殲滅用だったけど、最近は護衛用として使う
弱体化したけどそれでも強い
■サンダーヘッド
おなじみ絨毯爆撃
遠距離から適当にばら撒くだけでも当たるのでやっぱり強い
寄生虫での筆頭格
■リボルバー
少し前に強化されたリボルバーのOC
象撃ちがとんでもなく弱体化されたせいで相対的に扱いやすいこっちになる
魔弾
適当に撃っても当たる凄いやつ
ガンナーにとって最悪な小型にばら撒けば気持ちいい
それだけ
■バーストガン
鉛のスプレー
遠距離はマジで当たらないけど、近距離での瞬間火力はガンナートップクラス
なんだかんだ対空にもイケるイケメン
スカウト
■AR
アップデートで産廃から超絶強化された結果最強のOCと化したAIくん
反動なしで狙ったところに必ず当たるし弱点ヒットの威力は最強だしと無敵
あっあっ弱点無いやつは勘弁してください
ダメージ盛りしないと高難易度では小型スウォーマーを1発で殺せない
弾持ちがやや辛い
■SR
前者で1撃にかけるか、後者で取り回しを良くするかの2択
ソロだと後者が良いけど、他に囮がいる場合は前者の方が良い気がする
殲滅でしか使わない
■ソードオフショットガン
っぱジャンボシェル先輩よ
各OC使った時の弾薬、威力特化ビルドの総ダメージを計算して並べたのが以下
ビルド | ダメージxペレット数 | 1発ダメ | 弾数 | 総ダメ |
OC無し弾薬MOD | 12x8 | 96 | 44 | 4224 |
OC無しダメMOD | 15x11 | 165 | 24 | 3960 |
ダブルバレル弾薬MOD | 13x8 | 208 | 22 | 4576 |
ダブルバレルダメMOD | 16x11 | 352 | 12 | 4224 |
コンパクト弾薬MOD | 12x8 | 96 | 50 | 4800 |
コンパクトダメMOD | 15x11 | 165 | 30 | 4950 |
ぎゅうぎゅう弾薬MOD | 13x9 | 117 | 44 | 5148 |
ぎゅうぎゅうダメMOD | 16x12 | 165 | 24 | 4608 |
ジャンボ弾薬MOD | 20x8 | 160 | 34 | 5440 |
ジャンボダメMOD | 23x11 | 253 | 14 | 3542 |
こう見ると分かるように、ジャンボシェルで弾薬盛りが一番総ダメージが高い
でショットガンってのは、拡散する仕様上、
ペレット一発あたりのダメージが増えるほど明らかに殲滅力が違ってくる
1ダメージを100ペレット
100ダメージを1ペレット
で撃つのだったらどっちが強いかって話
ダメージ+3盛らないのは十分ペレットの威力が高いからペレット数増やした
高難易度でもうまく巻き込めばスカウトのくせに4体ぐらい同時に殺せるから強い
■TSMG
固定ダメージの爆発が高いからダメージは捨てて安定性と弾薬特化
よくよく見直したら、Tier2でリロード速度上げるより、マガジンの数増やした方が良くない?
使う相手はほぼほぼボス用ですし
ドレノとかでっかい植物とかがゴリゴリ削れて気持ちいい
ドリラー
■火炎放射器
べた燃はいつまでも最強です
■クライオ
普段使わない
大型に強いのはわかってるけど
大群こそがドリラーのやくめでしょしごとして
■スバタくん
^^;
■プラズマ
何故か超絶強化されたヒートパイプOC
チャージ主体ならデメリット無くメリット2つとかいうチート
楽すぎてプラズマ堀しか使わなくなった
対空も頑張れば出来るし…別にドリラーの仕事じゃないし…
通常弾ビルドもあるけどあまり使わない
エンジニア
■ショットガン
オーバーロード先輩
拡散するショットガンの仕様上、ペレットの数より、
ペレット一発あたりのダメージが増えた方が明らかにダメージが変わる
連射速度も尋常じゃないし、近接におけるバケモン
■SMG
使わない
■グレポン
ドレノ用
アプデ前もそこそこ強かったが、アプデでさらに強化され、
しかも専用エフェクトが付いて爽快感が増した
プレトリアンとかメナスとかウォーデンがしゅんころ出来るのは神
大群捨ててるから地雷持っていこうね
■カッター
アプデにより弾数がガン下げされた
それでもやっぱり自爆ないってのは強い
自分を囮に周りをまるごと消し飛ばすのは有能
弾薬減っても往復がそれを上回る効率
【Minecraft】成果物
今更統合版Minecraft始めて数ヶ月
作ったものを羅列
自宅
地下に建築。
最初は地上に作っていたものの、身内がNPCが建てたものと勘違いして
ダイヤなどの貴重品を全て持っていかれたことから、地下に作っていくことにした結果。
地上部分は全て壊して、ガラスの上に緑色のカーペットを敷いた。
周りは木々で囲って、地上から一見ではバレないように。
だけど結局バレた。
下にマグマの床があるのは、エンダーマンが度々家の中で湧くのが困ってて色々やった結果
それでもエンダーマンがウキウキと土運んでくれていつもありがとうございます。○ね!
自宅中央の村人取引所 兼 ゴーレムトラップ
設計はyoutubeからパクったやつ。
所々穴が空いているのは、村人のレベルが上がった際に取引項目が増えて
いらない村人を処b…引退していただいた結果。
ほぼ全てのエンチャントは揃えていて、
全員ゾンビで殺しているため、取引は1状態。
境目の鉄のトラップドアは後ろにレッドストーンブロックを置くことで、
常時開放状態にしてクリックしても開閉しないようにしている。
通常のトラップドアだと、開閉誤爆して、村人が混ざってしまう事故が発生して、
それで何人か引退していただいている。
看板の色が違うのはガラス取引持ちだけ樺の看板にしているため。
後ろに見える水槽にゴーレムと猫が湧いて、中央のマグマに落とされるトラップ。
鉄は鉄ブロックが1LC埋まってる程度。
自宅で最も力が入っている建築物。
自動選別機
序盤に適当に作ったやつ
全然足りないので拡張したいけど、それを作るスペースと素材を用意するのが面倒でやってない
シュルカーボックスから自動で取り出して仕分けするやつを作りたい。上限を3LCぐらいにして
農園
あまりにも大規模に作ってしまって後悔してしたやつ。
上部の水を分岐させて流す構図以外は全てオリジナル。
中央に速度2ビーコンを置いて種植えも楽ちんちん。
中身
こんな感じでぎっしり畑
で、ボタンを押すと上部の回路…と言っても上のドロッパーに信号送るだけの簡単なものが起動して、
水が流れる。
全部流れたらもう一度押す。
こんな感じで流れる。左のやつも遅れて全て流れる。
まぁ人参とかは幸運付けて殴ったほうが良いんだけどね…
流れたものは下のプールに流れて一点に集まる。
プールの底は全て氷塊で作成。
お察しの通り、この規模だとホッパー2個程度じゃ回収が収まりきらず、即詰まる。
ここに立って手動で回収してチェストに入れる。
まぁ多分ピストンとか使えばホッパー切り替えできてそんで詰まらない設計も出来る気がするが
別にここまで来ると骨とか一杯あるし…何で作ったんだろう。
ネザーには14連自動かまどを作成
左手に見えるホッパートロッコに燃やしたいものを入れてスイッチを押すと上に運ばれ、
往復して入れていく。成果はチェストに収納される。
自動選別も組み合わせて、燃やしたのが原木だった場合、
木炭を自動で燃料側に均等に送るようにしている。
暗くて見づらいが、ホッパートロッコ内にアイテムがある場合は往復を続けるように設計。
アイテムが無くなったら自動で元の位置に戻る仕組み。
あと作ったやつ。
・六層足場水流式トラップタワー(YouTubeでパクったやつ)
・1ブロックトライデントピストン式ガーディアントラップ(YouTubeでパクったやつ)
・ネザーゲート式ゾンビピッグマントラップ(YouTubeでパクったやつ)
・ゼロティック式サトウキビ製造機(YouTubeでパクったやつ)
・1ブロック骨投下畑(YouTubeでパクったやつ)
・かぼちゃ自動畑(YouTubeでパクったやつ)
作ったものを羅列
自宅
地下に建築。
最初は地上に作っていたものの、身内がNPCが建てたものと勘違いして
ダイヤなどの貴重品を全て持っていかれたことから、地下に作っていくことにした結果。
地上部分は全て壊して、ガラスの上に緑色のカーペットを敷いた。
周りは木々で囲って、地上から一見ではバレないように。
だけど結局バレた。
下にマグマの床があるのは、エンダーマンが度々家の中で湧くのが困ってて色々やった結果
それでもエンダーマンがウキウキと土運んでくれていつもありがとうございます。○ね!
自宅中央の村人取引所 兼 ゴーレムトラップ
設計はyoutubeからパクったやつ。
所々穴が空いているのは、村人のレベルが上がった際に取引項目が増えて
いらない村人を処b…引退していただいた結果。
ほぼ全てのエンチャントは揃えていて、
全員ゾンビで殺しているため、取引は1状態。
境目の鉄のトラップドアは後ろにレッドストーンブロックを置くことで、
常時開放状態にしてクリックしても開閉しないようにしている。
通常のトラップドアだと、開閉誤爆して、村人が混ざってしまう事故が発生して、
それで何人か引退していただいている。
看板の色が違うのはガラス取引持ちだけ樺の看板にしているため。
後ろに見える水槽にゴーレムと猫が湧いて、中央のマグマに落とされるトラップ。
鉄は鉄ブロックが1LC埋まってる程度。
自宅で最も力が入っている建築物。
自動選別機
序盤に適当に作ったやつ
全然足りないので拡張したいけど、それを作るスペースと素材を用意するのが面倒でやってない
シュルカーボックスから自動で取り出して仕分けするやつを作りたい。上限を3LCぐらいにして
農園
あまりにも大規模に作ってしまって後悔してしたやつ。
上部の水を分岐させて流す構図以外は全てオリジナル。
中央に速度2ビーコンを置いて種植えも楽ちんちん。
中身
こんな感じでぎっしり畑
で、ボタンを押すと上部の回路…と言っても上のドロッパーに信号送るだけの簡単なものが起動して、
水が流れる。
全部流れたらもう一度押す。
こんな感じで流れる。左のやつも遅れて全て流れる。
まぁ人参とかは幸運付けて殴ったほうが良いんだけどね…
流れたものは下のプールに流れて一点に集まる。
プールの底は全て氷塊で作成。
お察しの通り、この規模だとホッパー2個程度じゃ回収が収まりきらず、即詰まる。
ここに立って手動で回収してチェストに入れる。
まぁ多分ピストンとか使えばホッパー切り替えできてそんで詰まらない設計も出来る気がするが
別にここまで来ると骨とか一杯あるし…何で作ったんだろう。
ネザーには14連自動かまどを作成
左手に見えるホッパートロッコに燃やしたいものを入れてスイッチを押すと上に運ばれ、
往復して入れていく。成果はチェストに収納される。
自動選別も組み合わせて、燃やしたのが原木だった場合、
木炭を自動で燃料側に均等に送るようにしている。
暗くて見づらいが、ホッパートロッコ内にアイテムがある場合は往復を続けるように設計。
アイテムが無くなったら自動で元の位置に戻る仕組み。
あと作ったやつ。
・六層足場水流式トラップタワー(YouTubeでパクったやつ)
・1ブロックトライデントピストン式ガーディアントラップ(YouTubeでパクったやつ)
・ネザーゲート式ゾンビピッグマントラップ(YouTubeでパクったやつ)
・ゼロティック式サトウキビ製造機(YouTubeでパクったやつ)
・1ブロック骨投下畑(YouTubeでパクったやつ)
・かぼちゃ自動畑(YouTubeでパクったやつ)
Minecraftはじめました
鉄装備揃えて
あと何する事あるんだ…?
あと何する事あるんだ…?
Gunfire Reborn 攻略【特性編】
強い特性構成例
◆クリア武器
一番上の発射体+2以外ゴミだけど
この発射体+2が付くだけでクリアできるぶっ壊れがこの武器
多分今までで最強のスターイーター
無駄な特性が一つもない、シナジーが尋常じゃない組み合わせ
これにリロード無効に初弾ダメージ+50%についでに発射体+2とか付いていたら…
3つ目の特性が死んでるけど
発射体+2とクリティカル特性のシナジーがガッチリ合った組み合わせ
◆強い(と思ったけど使わなかった)武器
弱点ぶち込めば半分以上の確率で雑魚は即死する組み合わせ
ただマガジンが5発だから、リロード系スクロール出なかったし扱い辛かった
強い組み合わせだったけどリロード系スクロール無かったため
実質8発しか撃てない悲しさ
うお!良く分かんないけど強そう!って撮ったやつ
特にシナジーはないし固有特性が付いてる
そんぐらい
それより弾速+100000%実装早く
もともと2発ショットガンだから
この特性が最も活きる武器についた瞬間
発射体+と属性ボールの組み合わせは神キタコレと思いきや
腐食ボール…
電撃「やつは3属性の中でも最弱…」
火炎「発射体+キツツキに付くとは属性ボールの面汚しよ…」
電撃→発生したボールが一定時間近くの敵にダメージを与える
火炎→発生したボールが落下し、近くの敵にダメージを与える
腐食→発生したボールが近くの敵を追尾してダメージを与える
これが何を表すかというと、腐食だけ攻撃した本体に効果が発生しない
つまりボスに関して全くの無力という致命的な欠陥がある
おっ!ライトニングボールってまたお前か
属性ボールがよくお前に付くんだよね
しかもさり気なく電撃影響武器ダメ+付いてるし
でもろくにクリティカルを狙えない武器なんか使わないけどな…
Gunfire Reborn 攻略メモ【オカルトスクロール編】
オカルトスクロール編
全部紹介は多すぎるので
とりあえず強いと思ったやつだけ紹介
即廃棄のゴミはレアのシャード系と通常の狂信系ぐらい
◆レジェンド
ダメージを下げる代わりにリロードを無くすスクロール
説明不要の強スクロール
手に入れるには2つ目の難易度の特殊で1面ボスを倒す必要があるため
入手は必然的にクリア後になる
砂漠以降、HPに対して高いアーマーを持つ雑魚が多数存在し、
それらを無視して貧弱なHPを削りとる強スクロール
道中の処理速度が明らかに違ってくる
デメリット無しなのも強力
説明の通り、弱点ヒット時のみ火力がぶっ飛ぶ
逆に砂漠のイヌの頭が小さすぎてなかなか倒せずイライラするやつ
◆レア
レア系ってレジェンド系と比べてなんともコメントし難い効果が多いので割愛
というのも、レア系が痒い所に手が届かない効果に対して、
下記通常スクロールの痒い所に手が届く感が凄い
◆通常
ダッシュのクールダウンがほぼ1秒ぐらいになる
説明不要の強スクロール
これも説明不要
発射数+特性ついた武器(特にメス)などで
弾薬がマッハで無くなっていく状態に陥った場合頼りになる
良特性の武器を手に入れたら基本そればかり使っていくことが多くなるので
かなり恩恵が得られるスクロール
ボスの攻撃かわしはもちろん、アスレチックも殺す
これがある時と無い時のアスレチックの難易度は段違い
Gunfire Reborn 攻略【武器編】
ローグライクだけど育成要素もあるカジュアルなFPSゲー
50時間ぐらいやってレベル120(カンスト)
でしばらく放置してたらアプデしまくって色々変わってて草
ちょっと加筆しといた
オススメ武器を全て個人の体感で記載していく
武器
◆よくメインで使ってる強武器
高精度反動無し高レートデフォ電撃属性
アプデで超強くなった様子だが、まだ分からない
自動ロックで射撃する武器
固有レジェ特性は半分のダメージでもう一体を攻撃するもの
さらに壁越しでも攻撃できるというメリットがある
ただ威力がゴミで弱点が狙えないゴミオブゴミだったんだが、
カワイイ女の子の新キャラ、桃ちゃんが
ヒット数に応じてスキルの剣が溜まるためシナジーが半端ない
敵の方向いてるだけで敵が溶けるゲームになる
デフォルトで火炎&腐食属性
発射までラグがあるが、火炎と腐食を交互に撃つうえ、
弾道が螺旋状であるせいか、やたら命中率が良い
ただし精度が良い訳ではない
マガジン容量も多めで射撃速度も中々と
アプデ後に強くねコイツって思った最初の一本
デフォルトで電撃属性
撃たないでいると弾薬を充填される特殊なリロード
低反動、高精度で弱点クリティカルが狙いやすく
高レートであるため雷属性の付与も容易と隙がない
アプデ後も相変わらず強かった
デフォルト無属性
8点バーストを激高レートでぶち込む
低反動で高精度であり、クリティカルが非常に狙いやすく扱いやすい
上のが台頭してきたのでやや出番が無い
デフォルトで腐食属性
着弾地点に針を炸裂する
なんか適当に撃っても弱点に当たってたりするし威力がやたら強い
炸裂した際に複数ヒットして、腐食属性を付与させやすく
スクロールとかでダメージが上がりやすい?
セミオートだが、それなりにレートが高く、精度もかなり良い
反動は高め
全ボスで大活躍できる
右クリックの武器スキルはゴミ
デフォ無属性
連続して撃つと精度が上がっていく系
ただでさえレートがクソ高なのにさらにダブルショットを選択でき、
弾薬が勢いよく無くなっていく
さらにこれに発射数+2特性付くとレートがおかしなことになる
リロードをオカルトで無くすと、5秒ぐらいで所持弾全て無くなって笑った
弱点関係なく弾数で敵を押し潰せるという唯一無二の武器
デフォルトで火炎属性
武器スキルは弱点ヒットでゲージを貯めて放つ火炎爆弾
武器性能にこれと言った特徴はないがこの武器スキルが強力
固有レジェ特性は発射する火炎爆弾の数を増やすというもの
デフォルトで火属性付きと普通に強い
デフォ無属性
着弾地点に重力を発生させて敵を吸い込むロケットランチャー
雑魚をまとめて処理するのにとても便利
猫の場合、煙爆弾を置いてそこに重力で吸い込むことでかなりの殲滅力を誇る
さらに煙爆弾影響下で雑魚爆発するアセンションを加えれば一網打尽
良い特性がつくと弱点ガン無視でとにかく撃ちまくる脳筋と化す
多分マルチだとズレるから大迷惑
でも撃つけどな獲物は全部オレのもんだ
◇次点・妥協
クナイ系
デフォルトで属性付き
単発撃ちでリロード不要なので
発射数が増える特性が付いてもリロードの頻度が増えない
前者は貫通と反射、後者は着弾で爆破する特徴があり
クナイのくせにどちらも盾持ちを貫通して殺す
反動もない、精度も高い
欠点はレートが低く弾速が遅いからエイム力が求められるぐらい
多分ナーフされるとしたらまずこれ
てかされた
ボウ系
デフォ無属性
キツツキに属性ボールの特性が付くとスコープもあるし狙いやすく強力
後者2つはスナイパー系に近く使用感も使用弾薬もキツツキと全く違う
なお弓はクナイと同じく1発装填なので発射数+が活きるが、
黄色弾使用につき、所持弾薬数が少ないため相性が悪い
スナイパー系
クソ鬱陶しい遠距離から狙撃してくるやつの脳天を吹き飛ばすための武器
特にモデルかよと思うぐらい頭が小さいやつが砂漠以降多数出てくるのでかなり活きる
このゲームはレートが高い方が強い傾向にあるので
ボス戦にはあまり向かない
デフォ無属性
横一列に複数の弾を撃ち込む
特性上、接近して撃ち込むと強い
全弾ヒットが狙いやすいボス1、ボス2でかなり活躍する
初弾は怯むのは便利だが全弾ヒットが望めない道中では妥協枠
顔デカ雑魚が多い1面では強い
デフォ腐食属性付きハンドガン
弾道がちょっと落ちる独特な武器、精度は良い
武器スキルに全弾発射
しかし装填数が6発しかないという致命的な欠陥がある
火炎放射器
当然だがデフォルトで火属性
超接近戦を強いる武器だが
盾も貫通し非弱点だろうが容赦なく消し炭にする火力は魅力
でも被ダメがかさむので、妥協枠
属性が火だからかサンダー手袋より強く感じる
実際サンダー手袋よりスペックは少し高い
固有レジェ特性で小型ミサイルを撃ち込む特性があるが、
弾速が遅いのでうーん
反動もなく、レーザーらしくレートもトップクラスで使いやすいが
弾消費が激しいため強武器には劣ると言ったところ
デフォ無属性
武器スキルは武器自体投げてマガジンの弾を全消費して爆弾化するもの
爆発の威力は可もなく不可もない
固有レジェ特性は武器ダメージ+30%、
マガジン6発ごとに武器スキルの爆発回数追加
よくある中反動中レート中威力系
強武器にある低反動高レートでクリティカル狙った方が強いと感じる
それの妥協枠
デフォ無属性
どんだけ特性が良くても3点バーストという欠点が足を引っ張ってる感が凄い
強武器にある低反動高レートでクリティカル狙った方が強いと感じる
それの妥協枠
チャージショット撃てるアサルトライフル
威力はそんなに強くない
うーん…それ以上に言うことがない
デフォ無属性だし
◇特性がよっぽど良くないと使わない武器共
チ○カスは言いすぎたから消した
かわりに文字色をう○こ色にしといた
雷球を発射するライフル
レートはやや低め
弾もデカくてどこに当たってるのか当たってないのか分かりにくい
弱点クリティカル出してナンボのゲームなのでこれはかなり致命的
というか常に動いていないと蜂の巣になるゲームだから
弾速の遅さで常に偏差射撃しなくちゃいけない武器
砂漠のぴょこぴょこ動いて頭くっそ小さいやつを狙おうものなら
当たらなすぎてハゲること間違いなし
固有レジェ特性も雷球がデカくなるもので、結局弱点当てるには微妙なので使わない
ランチャー系
爆発範囲が結構狭く、
使ってるとボーンドラゴンでよくね?ってなる
ミニガン
トリガーハッピーを感じる前にリロードしてしまうほど
レートに対する装填数が少ない
そのくせ威力もあんまり高くない
精度も弾速も低め、反動も高め
クリティカル狙いにくいから使わない
固有レジェ特性に安定性と連射速度上げるものがあるが
それでようやく普通レベルって
しかもデフォ無属性だし…
グレポンその1
敵に着弾すると即起爆するが、壁や床に当たっても爆発しないのがいいところ
爆発するので盾貫通するが、
メインとして使っていくには爆破範囲もダメージも微妙
固有レジェ特性はバウンド数で50%ダメージ増えるというもの
グレポンその2
着弾しても爆発しないで、武器スキルで爆発する
その1と比べてかなり威力は高い
でも遠距離は飛ばしにくいから微妙
ショットガン系
接近戦必須&弱点全弾ヒットが望めない=ゴミ
発射数+付いても散弾の数が増えるだけ
ヒット音は気持ちいい
武器スキルでマーカーを貼り付けることができ、
弾がそこに向かって自動ホーミングする
弱点に張り付けば弱点クリティカル確定と多分強いけどレート低め
デフォルトの精度がいまいちなのと、その貼り付けから攻撃までのラグが好きじゃない
アプデで精度がかなり良くなった
でも無属性だし…
弾丸が発射してから横に広がりながら分割して増えていく
使用感は青鳥に似たようなものだが、
単発威力はこっちの強め
遠距離じゃないと弾は分割されないけど遠距離だと1発しか当たらない
どうあがいても全弾クリティカルヒットしない銃
多分単発系の武器に付くんだろうけど
よくこいつにレジェ特性の属性ボールがついて腹立つ
Terraria1.4がクラッシュして起動できない
ついに登場したテラリア最後の大型アップデート1.4
Journey's End
早速プレイ…と思いきやクラッシュの連続
セーブデータが保存できず、キャラクターやワールドを作成すると
クラッシュしエラー吐いて強制終了する
まずMODを導入していたのでフォルダごと全部消去
昔頑張った50時間のセーブデータも
セーブデータが消えることよりプレイできない事の方が深刻な自分は躊躇いなく消した
再インストール後、ファイルの整合性チェックを行い、バニラ化
これで起動…のはずが起動しない。というかセーブフォルダも作られない
ファイルの整合性チェックが何度やっても1つだけ再取得しようとする
永遠に認証できない謎のデータ
とにかくプレイできない
公式フォーラムはアクセス集中してる旨書いてあるしというか英語ばかりで読めない
Steamスレッドで同じ症状のやつを探して解決方法を探る
するとあった
↓犯人はこいつだった
WindowsDefenderのリアルタイム保護がファイル作成を阻害していた様子
オフにして起動したら無事プレイできたという結末
あのあの…50時間記録してた短くはない僕のセーブデータかえして
【序盤】Scrap Mechanic サバイバルモード【攻略メモ】
【Deep Rock Galactic】500時間プレイ後メモ【アップデート29後】
現状の装備メモ
ガンナー
ミニガンレッドストームも弱体化したもの依然として強いものの、絨毯爆撃をよく使う
普段から鬱陶しい小型や寄生虫が可哀想なぐらい死んでいく
たのしい
絨毯爆撃だと対大型における火力が不足気味なので象撃ち一択
もともと威力が強いので威力をMODで上げずに弾薬を持ち込む方が総ダメージが上がる
しかしそれでも足りない
高単発火力、高精度が揃ってるため、シンプルに扱いやすくて撃ちまくっちゃう
ドリラー
みんな大好きベタ燃
狭い通路とかトンネル掘って適当に周りにぶち撒けるだけで
飛んで火に入る夏の虫状態
火に入れば足は遅くなり、恐怖で逃げる可能性も生まれる有能
だが、空中の集団に襲われたら死を覚悟しろ
空飛ぶ悪夢版
前述の対空を何とかする用
燃えてる奴らにぶち込むとオーバーキルだけどきもちいい
プラズマ掘り用
薄い保持フィールドとかいうやつ
チャージ弾に空中でノンチャージ弾を当てると爆縮が起きて、範囲内の鉱石もろとも地形破壊を起こす
ピッケルでコンコンするのがクソ鬱陶しいとか
スカウトの仕事全部俺が奪ってやるとか思った時用
金バルクが爆発した時これ持ってなかったら死ぬほど後悔するやつ
エンジニア
通常の3倍ぐらいの速さで撃てるシャッガン
小回りが効いてボスだろうと雑魚軍団だろうと捌きやすくて一番すき
もちろん弾薬もマッハで消える
たま…くれ
汎用型グレポン
とりあえずいっぱいいるとこに撃ち込む→きもちいー
ドレッドノート用
攻撃範囲を犠牲に直撃ダメージが上がったやつ
それを忘れていっつも集団に撃ち込む脳筋←
地雷グレ持ってこうね
スカウト
ぶっちゃけ対集団うんちだからいちばんきらい
溜めて撃てばだいたい死ぬ
でも集団来たときは正直撃ってる暇なくて腰撃ちで撃っちゃう
護身用の銃
小型が襲ってきたらこいつでなんとかするしか無いスカウトの無力さよ
最近使ってみたやつ
至近距離で撃ち込むと超威力を発揮する
ドレッドノートとかに強い
あ、あの小型やめてください死んでしまいます^p^
ガンナー
ミニガンレッドストームも弱体化したもの依然として強いものの、絨毯爆撃をよく使う
普段から鬱陶しい小型や寄生虫が可哀想なぐらい死んでいく
たのしい
絨毯爆撃だと対大型における火力が不足気味なので象撃ち一択
もともと威力が強いので威力をMODで上げずに弾薬を持ち込む方が総ダメージが上がる
しかしそれでも足りない
高単発火力、高精度が揃ってるため、シンプルに扱いやすくて撃ちまくっちゃう
ドリラー
みんな大好きベタ燃
狭い通路とかトンネル掘って適当に周りにぶち撒けるだけで
飛んで火に入る夏の虫状態
火に入れば足は遅くなり、恐怖で逃げる可能性も生まれる有能
だが、空中の集団に襲われたら死を覚悟しろ
空飛ぶ悪夢版
前述の対空を何とかする用
燃えてる奴らにぶち込むとオーバーキルだけどきもちいい
プラズマ掘り用
薄い保持フィールドとかいうやつ
チャージ弾に空中でノンチャージ弾を当てると爆縮が起きて、範囲内の鉱石もろとも地形破壊を起こす
ピッケルでコンコンするのがクソ鬱陶しいとか
スカウトの仕事全部俺が奪ってやるとか思った時用
金バルクが爆発した時これ持ってなかったら死ぬほど後悔するやつ
エンジニア
通常の3倍ぐらいの速さで撃てるシャッガン
小回りが効いてボスだろうと雑魚軍団だろうと捌きやすくて一番すき
もちろん弾薬もマッハで消える
たま…くれ
汎用型グレポン
とりあえずいっぱいいるとこに撃ち込む→きもちいー
ドレッドノート用
攻撃範囲を犠牲に直撃ダメージが上がったやつ
それを忘れていっつも集団に撃ち込む脳筋←
地雷グレ持ってこうね
スカウト
ぶっちゃけ対集団うんちだからいちばんきらい
溜めて撃てばだいたい死ぬ
でも集団来たときは正直撃ってる暇なくて腰撃ちで撃っちゃう
護身用の銃
小型が襲ってきたらこいつでなんとかするしか無いスカウトの無力さよ
最近使ってみたやつ
至近距離で撃ち込むと超威力を発揮する
ドレッドノートとかに強い
あ、あの小型やめてください死んでしまいます^p^
【愚痴】Amazonで曲を買ったらMP3でDLさせて貰えない件
絶賛ゲーム飢餓状態で
日頃かなりyoutubeを見ている現状
ゲーム系動画のEDとかだったり、関連動画で流れてきたりと
ジャンルは問わず、稀に琴線に触れる曲があったりする
そういう曲はスマホにDLして
愛用しているPowerampくんにMP3をぶち込んで
通勤途中で聞くことになる
youtubeでDLしてみたところ、192kbpsだったせいか微妙に音質が悪い
個人的に320kbps無いとムズムズする性質なので、
金を払うゲームも無いし、いっそ買ってしまおうと
で、
スマホで検索して、Amazonに売ってたので250円で購入
そしてここからが地獄のはじまりだった
早速DLを…と探すが、そもそもダウンロードボタンが無い
あるのは「購入」と「Amazon musicアプリで聴く」ボタン
「Amazon musicアプリ」をインストールしないとDL出来ないのか…?
という訳でインストールして確認し(ry
そして1時間以上経過
結論
問い合わせ1回目:スマホではMP3ダウンロードはできません
「スマホならAmazon musicで再生してね^^」ってか?
もちろん隅々までストレージ漁ったけど
Amazon musicでしか再生できない素敵ファイルしかない訳で
そんなクソ仕様なら買わなかったぞクソが
帰宅後、PCで早速ダウンロードボタン押下
は?(#^ω^)ピキピキ
問い合わせ2回目:購入処理が保留中となっており、4時間後にダウンロードできます
KONOZAMA☆
豆腐の角に小指ぶつけて○ね!
日頃かなりyoutubeを見ている現状
ゲーム系動画のEDとかだったり、関連動画で流れてきたりと
ジャンルは問わず、稀に琴線に触れる曲があったりする
そういう曲はスマホにDLして
愛用しているPowerampくんにMP3をぶち込んで
通勤途中で聞くことになる
youtubeでDLしてみたところ、192kbpsだったせいか微妙に音質が悪い
個人的に320kbps無いとムズムズする性質なので、
金を払うゲームも無いし、いっそ買ってしまおうと
で、
スマホで検索して、Amazonに売ってたので250円で購入
そしてここからが地獄のはじまりだった
早速DLを…と探すが、そもそもダウンロードボタンが無い
あるのは「購入」と「Amazon musicアプリで聴く」ボタン
「Amazon musicアプリ」をインストールしないとDL出来ないのか…?
という訳でインストールして確認し(ry
そして1時間以上経過
結論
問い合わせ1回目:スマホではMP3ダウンロードはできません
「スマホならAmazon musicで再生してね^^」ってか?
もちろん隅々までストレージ漁ったけど
Amazon musicでしか再生できない素敵ファイルしかない訳で
そんなクソ仕様なら買わなかったぞクソが
帰宅後、PCで早速ダウンロードボタン押下
は?(#^ω^)ピキピキ
問い合わせ2回目:購入処理が保留中となっており、4時間後にダウンロードできます
KONOZAMA☆
豆腐の角に小指ぶつけて○ね!
【レビュー】DS4背面ボタンアタッチメント
まさか店頭で買えると思ってなかったけど奇跡的に買えたので早速コントローラーに取り付けてみた
めちゃくちゃ軽い
箱を持ち上げたとき、これ中身入ってるのか?と疑うぐらいには軽い
コントローラーにつけて多少重くなるかとも思ったが、
元々結構重いせいか変わってないように感じる
取り付けが結構チカラがいるため、なんか壊れそうで怖かった
でもしっかりまっすぐ差し込むと、これ以上無いぐらいフィット感で装着された
公式だから当たり前だけど
持ってボタン押した感じは こう、↑↑ 垂直に押すのではなく、
←→ 左右に引っ張って押す感じ
垂直に押すように出来ていない
感触はタッチパットとL3ボタンの間ぐらい
カチカチ言う
押しにくいということは全く無く、とても手に馴染み押しやすい
設定できるボタンはSHAREボタン、PSボタン、タッチパッド、以外
あと未設定も可能
両方同じボタンにすることも可能
組み合わせは3種類保存でき、リセットも可能
液晶表示があり、設定も簡単
そして机に置いても誤爆しない
しかし問題がある
普段コントローラーの重心をどの指で支えているかは人によるが、
背面ボタンに置く指、つまり薬指か中指が重心を支えている場合、
ボタンが有ることによって、グリップすることが出来ない
=コントローラーを手で固定することが出来ない
問題が発生する
特に普段左右のグリップ部分を薬指、中指でガッチリ持ち、
L1L2/R1R2を人差し指で押すタイプの人(俺)は
かなり持ち方を変える必要があり慣れない
幸い背面ボタン設定にて、未設定もできるので、
左手側を未設定にすることで左手側でグリップして
右手側のボタンを使うところから始める事になりそう
使えそうなゲーム
MHW:弓
エイムしながらステップで✕とかしょっちゅうやるので
EDF5
レンジャーのダッシュの設定がボタンが足りず△とかL3とかに割り振り
右手モンハン持ちみたいな持ち方してた
動かしてみたら、R2を射撃ボタンとして押しているうちに
背面ボタンのほうがポチポチ押せるから
いっそそっち射撃のほうがトリガー感あるし使いやすい気がしてきた
でもやるゲーム無い俺
めちゃくちゃ軽い
箱を持ち上げたとき、これ中身入ってるのか?と疑うぐらいには軽い
コントローラーにつけて多少重くなるかとも思ったが、
元々結構重いせいか変わってないように感じる
取り付けが結構チカラがいるため、なんか壊れそうで怖かった
でもしっかりまっすぐ差し込むと、これ以上無いぐらいフィット感で装着された
公式だから当たり前だけど
持ってボタン押した感じは こう、↑↑ 垂直に押すのではなく、
←→ 左右に引っ張って押す感じ
垂直に押すように出来ていない
感触はタッチパットとL3ボタンの間ぐらい
カチカチ言う
押しにくいということは全く無く、とても手に馴染み押しやすい
設定できるボタンはSHAREボタン、PSボタン、タッチパッド、以外
あと未設定も可能
両方同じボタンにすることも可能
組み合わせは3種類保存でき、リセットも可能
液晶表示があり、設定も簡単
そして机に置いても誤爆しない
しかし問題がある
普段コントローラーの重心をどの指で支えているかは人によるが、
背面ボタンに置く指、つまり薬指か中指が重心を支えている場合、
ボタンが有ることによって、グリップすることが出来ない
=コントローラーを手で固定することが出来ない
問題が発生する
特に普段左右のグリップ部分を薬指、中指でガッチリ持ち、
L1L2/R1R2を人差し指で押すタイプの人(俺)は
かなり持ち方を変える必要があり慣れない
幸い背面ボタン設定にて、未設定もできるので、
左手側を未設定にすることで左手側でグリップして
右手側のボタンを使うところから始める事になりそう
使えそうなゲーム
MHW:弓
エイムしながらステップで✕とかしょっちゅうやるので
EDF5
レンジャーのダッシュの設定がボタンが足りず△とかL3とかに割り振り
右手モンハン持ちみたいな持ち方してた
動かしてみたら、R2を射撃ボタンとして押しているうちに
背面ボタンのほうがポチポチ押せるから
いっそそっち射撃のほうがトリガー感あるし使いやすい気がしてきた
でもやるゲーム無い俺
【ASTRONEER】マルチはどこ…?どこ…?
SteamのゲームってハイスペックなPCが必要で
いつでもゲーム買えるほどの潤沢な資金(大体独身男性)も必要で
Steam自体コアすぎていつまでもゲームやっていたいほどのハードゲーマーじゃないと手出さない訳で
ゲーム数は膨大でユーザーはバラけまくる訳で
私がハマるゲームはたいていこうしてマルチが出来ないわけで
今日も一人で素材集め
【雑記】やるゲームない
休みの大半をゲームに費やすハードゲーマーともなると
ゲームを買っては数日でクリアし
定期的にやるゲームが無くなる
辛い
↓最近やっているのはこれ【MoonLighter】
内容は2Dゼルダ+ローグライクダンジョン+なんちゃってお店経営シミュ
でも言うほどゼルダ並にキビキビとしたアクションでもなくもっさりしてるし
お店経営って言っても拾ったものを適正価格を手探りで探してその価格で売っていくだけ
そのルーチンがそれなりにバランスが良いので良ゲー扱いされているゲーム
でもメニュー操作不能バグとかあるしそもそもメニューの表示がおかしくなるのはしょっちゅうだし…
もっとアクション側を強化されれば神ゲー扱いされてたと思う
武器ごとに2種類しか攻撃無いし、武器2つしか持てないしで、ぶっちゃけ凄く飽きやすい…
FORAGER早くマルチ対応して
ゲームを買っては数日でクリアし
定期的にやるゲームが無くなる
辛い
↓最近やっているのはこれ【MoonLighter】
内容は2Dゼルダ+ローグライクダンジョン+なんちゃってお店経営シミュ
でも言うほどゼルダ並にキビキビとしたアクションでもなくもっさりしてるし
お店経営って言っても拾ったものを適正価格を手探りで探してその価格で売っていくだけ
そのルーチンがそれなりにバランスが良いので良ゲー扱いされているゲーム
でもメニュー操作不能バグとかあるしそもそもメニューの表示がおかしくなるのはしょっちゅうだし…
もっとアクション側を強化されれば神ゲー扱いされてたと思う
武器ごとに2種類しか攻撃無いし、武器2つしか持てないしで、ぶっちゃけ凄く飽きやすい…
FORAGER早くマルチ対応して
【Mindustry】200時間プレイ後の攻略メモ2【上級者向け】
自分が普段利用している配置など
クリア後のやりこみにおける効率的配置集
プラスタニウムコンベアとかは
→【Mindustry】300時間プレイ後の攻略メモ【V6】
・黒鉛
マルチは水と電気が必要なのでこっちで十分
・ガラスとかシリコン
↓普通のジャンクションとルーターの交互配置
ブリッジ使うやつ
↓2列だとこう
これを縦に3つまで並べて使っている
・フェーズ織機
メモ1でも触れたが、フェーズ織機はトリウム4に対し、砂10を要求するため
コンベア一つの搬入では基本足りなくなることが多い
なのでブリッジコンベアで搬出口を合わせると効率的
・ブリッジコンベア/フェーズコンベアの仕様
搬入は進行方向側のみされず
搬出は逆進行方向側のみされない
2方向から合流させた場合も適用されるため、その場合は搬入口が減る
・ドリルにはコンベアよりブリッジコンベア
広大な資源がある場合、コンベアとドリルを交互に置くより
ブリッジコンベアを繋げた方が効率が良い
上記の仕様を利用して↓のように配置する
でも言うほど使ってない
なんか上級者アピしている感じがして(偏見
あと単に配置が面倒
自分は卍型とダイヤ型の4つを交互にし空きマスを縦に揃えるのを意識して作っている
コピペするにしてもコピペしにくいのも使わない理由かも
・ピタライト3種の搬入
愚直に3つ繋げる事もできるが、ソーターをピタライトにしてコンベア5つで済んだりする(左
ぶっちゃけだから何って程度の省スペース
・マスドライバー
マスドライバーは受ける際に送られる側を向き、送る際に送る側を向くため
2回以上飛ばす場合、受ける役と送る役を別々にした方が早い
なお、わかりやすくするために間にコンベアを置いているので
普段は置かないで隣接させたほうが早い
・サージ合金製造ライン
サージ合金は素材2種、加工素材2種の計4種要求してくるので
作って搬入するのではなく、コアから取り出して加工してコアに戻すのが
最もコンパクトだと悟った結果作ったのがこれ
ただし常時素材が消費されるため、随時素材を睨みつける必要があるし
ドローンなんて作ったら素材が0になってることもしばしば
V6の現在はロジックを利用してさらに省スペース化している
↓ワークショップではここ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2311220842&searchtext=
・冷却水システム
主に防衛拠点に送って、各ターレットに流す用
★★★★★★以下はV5の話★★★★★★
・インパクトリアクターシステム
どこかのマルチでパクったやつ
「ニュークリア・プロダクション・コンプレックス」の素材稼ぎで使用する
重ねることで拡張する仕組み
「ニュークリア・プロダクション・コンプレックス」の氷の上に配置すると
効率アップによりウォーターポンプを一つ壊せるのでそのスペースを利用して
コアから「フェーズファイバー」取り出して飛ばして加速プロジェクターに搬入する
これで電力発電量が驚異の14175
この時点でフェーズファイバーを搬入しないと1万切りそうになるほどの電力消費量なので
決して無駄ではないことをご留意いただきたい
・コンパクトインパクトリアクター
Steamのワークショップに落ちてたアレ。
この配置の凄さはコンパクトさだけではなく、
左下のエアブラストドリルの位置にスクラップがあれば
あとはインパクトリアクター起動分の電力で動くという驚異的配置
そう、スクラップだけでインパクトリアクターが動くのだ(大事なことなので(ry
「ニュークリア・プロダクション・コンプレックス」の場合、サーマル発電所を置けば
起動電力はクリアできるため、これで一気に電力を稼ぐ
たまに起動しないがリアクターへの電力供給のみ切って
「爆発性化合物」をちょっと貯めておくと起動する
「ニュークリア・プロダクション・コンプレックス」稼ぎ
電力さえあれば石炭と石油を作る
そしてその石油をプラスタニウム製造に流す
プラスタニウムは半分コア、半分防衛拠点の弾薬
コア付近
汚すぎて目も当てられない
ファントムドローン製造部分がもはや機能していない
素材供給が完全にコアの容量を超えたので、片っ端から大型発射台で飛ばしている様子
よく見たらサージ合金も満杯で詰まってる
余ったスクラップは分離して素材化して全部発射台行き
防衛拠点
中央のほぼ全てのターレットと力場プロジェクターに冷却水を流しつつギュウギュウに詰めた
メルトダウンがすぐに仕事してくれないのでサイクロンも追加し
ついでにレベナントドローンを作りまくった
左右防衛の適当さは中央の建設で燃え尽きた証
その結果135で終了
全然余裕あったけどこの攻略記事を作るために
グラウンド・ゼロに行かなければならないという使命感のもと泣く泣く離脱
嘘です
チキンだから「次もしかしたらボスにけちょんけちょんにされるかも」
とビビって早めに離脱しました
しかしよく見たら最高記録180で/(^o^)\
クリア後のやりこみにおける効率的配置集
プラスタニウムコンベアとかは
→【Mindustry】300時間プレイ後の攻略メモ【V6】
・黒鉛
マルチは水と電気が必要なのでこっちで十分
・ガラスとかシリコン
↓普通のジャンクションとルーターの交互配置
ブリッジ使うやつ
↓2列だとこう
これを縦に3つまで並べて使っている
・フェーズ織機
メモ1でも触れたが、フェーズ織機はトリウム4に対し、砂10を要求するため
コンベア一つの搬入では基本足りなくなることが多い
なのでブリッジコンベアで搬出口を合わせると効率的
・ブリッジコンベア/フェーズコンベアの仕様
搬入は進行方向側のみされず
搬出は逆進行方向側のみされない
2方向から合流させた場合も適用されるため、その場合は搬入口が減る
・ドリルにはコンベアよりブリッジコンベア
広大な資源がある場合、コンベアとドリルを交互に置くより
ブリッジコンベアを繋げた方が効率が良い
上記の仕様を利用して↓のように配置する
でも言うほど使ってない
なんか上級者アピしている感じがして(偏見
自分は卍型とダイヤ型の4つを交互にし空きマスを縦に揃えるのを意識して作っている
コピペするにしてもコピペしにくいのも使わない理由かも
・ピタライト3種の搬入
愚直に3つ繋げる事もできるが、ソーターをピタライトにしてコンベア5つで済んだりする(左
ぶっちゃけだから何って程度の省スペース
・マスドライバー
マスドライバーは受ける際に送られる側を向き、送る際に送る側を向くため
2回以上飛ばす場合、受ける役と送る役を別々にした方が早い
なお、わかりやすくするために間にコンベアを置いているので
普段は置かないで隣接させたほうが早い
・サージ合金製造ライン
サージ合金は素材2種、加工素材2種の計4種要求してくるので
作って搬入するのではなく、コアから取り出して加工してコアに戻すのが
最もコンパクトだと悟った結果作ったのがこれ
ただし常時素材が消費されるため、随時素材を睨みつける必要があるし
ドローンなんて作ったら素材が0になってることもしばしば
V6の現在はロジックを利用してさらに省スペース化している
↓ワークショップではここ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2311220842&searchtext=
・冷却水システム
主に防衛拠点に送って、各ターレットに流す用
★★★★★★以下はV5の話★★★★★★
・インパクトリアクターシステム
どこかのマルチでパクったやつ
「ニュークリア・プロダクション・コンプレックス」の素材稼ぎで使用する
重ねることで拡張する仕組み
「ニュークリア・プロダクション・コンプレックス」の氷の上に配置すると
効率アップによりウォーターポンプを一つ壊せるのでそのスペースを利用して
コアから「フェーズファイバー」取り出して飛ばして加速プロジェクターに搬入する
これで電力発電量が驚異の14175
この時点でフェーズファイバーを搬入しないと1万切りそうになるほどの電力消費量なので
決して無駄ではないことをご留意いただきたい
・コンパクトインパクトリアクター
Steamのワークショップに落ちてたアレ。
この配置の凄さはコンパクトさだけではなく、
左下のエアブラストドリルの位置にスクラップがあれば
あとはインパクトリアクター起動分の電力で動くという驚異的配置
そう、スクラップだけでインパクトリアクターが動くのだ(大事なことなので(ry
「ニュークリア・プロダクション・コンプレックス」の場合、サーマル発電所を置けば
起動電力はクリアできるため、これで一気に電力を稼ぐ
たまに起動しないがリアクターへの電力供給のみ切って
「爆発性化合物」をちょっと貯めておくと起動する
「ニュークリア・プロダクション・コンプレックス」稼ぎ
電力さえあれば石炭と石油を作る
そしてその石油をプラスタニウム製造に流す
プラスタニウムは半分コア、半分防衛拠点の弾薬
コア付近
汚すぎて目も当てられない
ファントムドローン製造部分がもはや機能していない
素材供給が完全にコアの容量を超えたので、片っ端から大型発射台で飛ばしている様子
よく見たらサージ合金も満杯で詰まってる
余ったスクラップは分離して素材化して全部発射台行き
防衛拠点
中央のほぼ全てのターレットと力場プロジェクターに冷却水を流しつつギュウギュウに詰めた
メルトダウンがすぐに仕事してくれないのでサイクロンも追加し
ついでにレベナントドローンを作りまくった
左右防衛の適当さは中央の建設で燃え尽きた証
その結果135で終了
全然余裕あったけどこの攻略記事を作るために
グラウンド・ゼロに行かなければならないという使命感のもと泣く泣く離脱
嘘です
チキンだから「次もしかしたらボスにけちょんけちょんにされるかも」
とビビって早めに離脱しました
しかしよく見たら最高記録180で/(^o^)\
【Mindustry】100時間プレイ後の攻略メモ
日本語Wikiに攻略的なのが無いので
序盤からオススメ設置書きつつまとめていく
【序盤攻略】グラウンド・ゼロ
「敵は通路を開けておくとそこを優先して移動する」
のを利用して、防衛設備側に誘導させるのがコツ
↓のように長く誘導させるのがオススメ
ただし、コンベアでも置いて閉じてしまうと、
防壁の薄い方に向かっていく場合があるため注意
グラウンド・ゼロの場合も左を埋めて、右を少し空けておけば敵はそっちに移動する
また、地形を無視して攻撃してくる対空用として、
スキャッターを敵出現位置を囲うように配置するとなお安心
グラウンド・ゼロの場合、ウェーブ12から飛行敵が出現する
【攻略】フローズン・フォレスト
石炭 は素材として使用するには加工する必要があるので、コアに搬入は不可
■火力発電を用いて、電力を作ることが出来る
→電気を使って出来ること
フローズン・フォレスト時点では主に下記の防衛設備が作れる程度
・アークの設置
・修復機の設置
※ウォーターポンプを用いてドリル速度をアップするのも手だが
電力が十分とは言えないのでここでは説明しない
このように電流が複数の敵を攻撃するため、序盤~中盤にかけて 対地 最強のターレット
修復機
範囲内の耐久値が減ったブロックを壊れていない限り、回復してくれる
グラウンド・ゼロで説明した戦法で、
通路に誘導しつつアークで一網打尽、修復機でブロックを直すことでしばらく放置できる
た だ し 比較的早い段階で飛行敵が出現するため、
絶 対 に 出現位置をスキャッターで囲うように設置すること
■石炭を加工して黒鉛を作ることが出来る
↓オススメはこのデザイン
拡張する場合
上位版として3倍の速度で生産する「マルチ圧縮機」もあるが、
こちらと違って、「電力」と「水」を使用するため、
ぶっちゃけスペースでも無い限り、こっちを3つ立てたほうが楽だし早い
黒鉛を使用することで
の2つのターレットが作成できるが、
ぶっちゃけアークさえあれば十分と思っているのでここでは割愛
【攻略】ザ・クレーター
砂と水が解禁
ここからすることが増える
【砂】
わかりにくいが普通の砂と 黒い砂 というのがある
ここにドリルを設置すると砂を回収できる
なお、石炭同様、素材として使用するには加工する必要があるので、コアに搬入は不可
砂で作られる素材
■【砂】【鉛】を【溶解炉】に入れ【メタガラス】
なお溶解炉は電気が必要なので、予め火力発電所を設置する必要がある
拡張する場合で多分こんな設置にして詰まった!なんてこともあるはず
なので搬入と搬出は必ず一方通行にする必要がある
オススメなデザインは2つ
1つは王道のジャンクションとルーターの交互配置
3種4種搬入する場合もこれが一番わかりやすい
ルーターの代わりにオーバーフローゲートを配置すると
奥側を優先して搬入するようになるが、拡張がし難くなる
もう1つはブリッジコンベアを利用したデザイン
ブリッジコンベアの搬出口は搬入されないことを利用したデザインで、
自分は主にこっちを使用
連続して設置すると意図しない場所にブリッジも勝手に繋がるので注意
その場合はクリックして直接指定すること
拡張する場合はソーターを挟む
このデザインのメリットは2つ
・コンベア的に大体【溶解炉】4つが限界
・ブリッジコンベアの拡張の高さ
これは某Wikiの小ネタにもあるが、
左にあるブリッジコンベアを重ねるようにして、全てを一つの出口に繋ぎ合わせることで
複数コンベアの搬入を、ブリッジコンベアの搬出口一つに集めることが出来る
特に終盤のフェーズファイバー作りにおいて、トリウム*4に対して、砂*10を要求してくるため、
複数コンベアの搬入を余儀なくされる点に置いて、このコンパクトさは偉大
■【砂】2つ【石炭】を【シリコン溶解炉】に入れ【シリコン】
こちらも電気が必要
上で解説したデザインがそのまま通用する
しかし石炭1つに対して砂2つを要求するため、場合によっては砂の搬入口を増やす必要がある
■メタガラスで出来ること
パイプを作成することで、水などの液体を運用することが出来るようになる
そして水はドリルやターレットの速度をアップさせる効果がある
ドリルの場合、速度が2倍以上(2.56倍)になるので、
水が近くにある場合は積極的に繋ぐと良い
■シリコンで出来るもの
直線状のレーザーを1発放つターレット
範囲も広く威力も高い、アークの上位互換と言える
敵の進行方向と垂直にするとまるで役に立たないので
ランサーと敵の進行方向を水平にすること
こんな通路に誘導できればベスト
側面にはアークを設置しておけば隙のない2段構えに
■メタガラス、シリコンを利用して出来ること
・序盤中盤のメイン電力、タービン発電機の作成
火力発電が60/sに対し、石炭燃料で360/sと6倍の効率で電力を作る発電所
アークにランサー、修復機、各溶解炉に電力が求められ、火力発電じゃ賄い切れない状況を
打破するために、なるべく早く作成したいところ
ウォーターポンプは電力さえあればどこでも水源として機能する
また地形によっては効率が変化する
主に雪エリアが効率アップする
これをドリルやターレットの側に置き、パイプを張り巡らすことでさらなる効率アップが見込める
なお、タービン発電機とウォーターポンプを組み合わせることでも発電できる
※ただしウォーターポンプを起動するための電力は必要
培養機の効率的に発電が不安定になるため推奨しない
【中盤】ステインド・マウンテン
ここまでこれば後は大体やり方分かるだろうということで
ここから先は君の目で確かめろ!的に終了
序盤からオススメ設置書きつつまとめていく
【序盤攻略】グラウンド・ゼロ
「敵は通路を開けておくとそこを優先して移動する」
のを利用して、防衛設備側に誘導させるのがコツ
↓のように長く誘導させるのがオススメ
ただし、コンベアでも置いて閉じてしまうと、
防壁の薄い方に向かっていく場合があるため注意
グラウンド・ゼロの場合も左を埋めて、右を少し空けておけば敵はそっちに移動する
また、地形を無視して攻撃してくる対空用として、
スキャッターを敵出現位置を囲うように配置するとなお安心
グラウンド・ゼロの場合、ウェーブ12から飛行敵が出現する
【攻略】フローズン・フォレスト
石炭
解禁
石炭 は素材として使用するには加工する必要があるので、コアに搬入は不可
■火力発電を用いて、電力を作ることが出来る
→電気を使って出来ること
フローズン・フォレスト時点では主に下記の防衛設備が作れる程度
・アークの設置
・修復機の設置
※ウォーターポンプを用いてドリル速度をアップするのも手だが
電力が十分とは言えないのでここでは説明しない
このように電流が複数の敵を攻撃するため、序盤~中盤にかけて 対地 最強のターレット
修復機
範囲内の耐久値が減ったブロックを壊れていない限り、回復してくれる
グラウンド・ゼロで説明した戦法で、
通路に誘導しつつアークで一網打尽、修復機でブロックを直すことでしばらく放置できる
た だ し 比較的早い段階で飛行敵が出現するため、
絶 対 に 出現位置をスキャッターで囲うように設置すること
■石炭を加工して黒鉛を作ることが出来る
↓オススメはこのデザイン
拡張する場合
上位版として3倍の速度で生産する「マルチ圧縮機」もあるが、
こちらと違って、「電力」と「水」を使用するため、
ぶっちゃけスペースでも無い限り、こっちを3つ立てたほうが楽だし早い
黒鉛を使用することで
の2つのターレットが作成できるが、
ぶっちゃけアークさえあれば十分と思っているのでここでは割愛
【攻略】ザ・クレーター
砂と水が解禁
ここからすることが増える
【砂】
わかりにくいが普通の砂と 黒い砂 というのがある
ここにドリルを設置すると砂を回収できる
なお、石炭同様、素材として使用するには加工する必要があるので、コアに搬入は不可
砂で作られる素材
■【砂】【鉛】を【溶解炉】に入れ【メタガラス】
+
→
=
なお溶解炉は電気が必要なので、予め火力発電所を設置する必要がある
拡張する場合で多分こんな設置にして詰まった!なんてこともあるはず
これは矢印で示しているルーターに排出される
が入ることで
が詰まることが原因
なので搬入と搬出は必ず一方通行にする必要がある
オススメなデザインは2つ
1つは王道のジャンクションとルーターの交互配置
3種4種搬入する場合もこれが一番わかりやすい
ルーターの代わりにオーバーフローゲートを配置すると
奥側を優先して搬入するようになるが、拡張がし難くなる
もう1つはブリッジコンベアを利用したデザイン
ブリッジコンベアの搬出口は搬入されないことを利用したデザインで、
自分は主にこっちを使用
連続して設置すると意図しない場所にブリッジも勝手に繋がるので注意
その場合はクリックして直接指定すること
拡張する場合はソーターを挟む
このデザインのメリットは2つ
・コンベア的に大体【溶解炉】4つが限界
・ブリッジコンベアの拡張の高さ
これは某Wikiの小ネタにもあるが、
左にあるブリッジコンベアを重ねるようにして、全てを一つの出口に繋ぎ合わせることで
複数コンベアの搬入を、ブリッジコンベアの搬出口一つに集めることが出来る
特に終盤のフェーズファイバー作りにおいて、トリウム*4に対して、砂*10を要求してくるため、
複数コンベアの搬入を余儀なくされる点に置いて、このコンパクトさは偉大
■【砂】2つ【石炭】を【シリコン溶解炉】に入れ【シリコン】
*2+
→
=
こちらも電気が必要
上で解説したデザインがそのまま通用する
しかし石炭1つに対して砂2つを要求するため、場合によっては砂の搬入口を増やす必要がある
■メタガラスで出来ること
パイプを作成することで、水などの液体を運用することが出来るようになる
そして水はドリルやターレットの速度をアップさせる効果がある
ドリルの場合、速度が2倍以上(2.56倍)になるので、
水が近くにある場合は積極的に繋ぐと良い
■シリコンで出来るもの
直線状のレーザーを1発放つターレット
範囲も広く威力も高い、アークの上位互換と言える
敵の進行方向と垂直にするとまるで役に立たないので
ランサーと敵の進行方向を水平にすること
こんな通路に誘導できればベスト
側面にはアークを設置しておけば隙のない2段構えに
■メタガラス、シリコンを利用して出来ること
・序盤中盤のメイン電力、タービン発電機の作成
火力発電が60/sに対し、石炭燃料で360/sと6倍の効率で電力を作る発電所
アークにランサー、修復機、各溶解炉に電力が求められ、火力発電じゃ賄い切れない状況を
打破するために、なるべく早く作成したいところ
十分な電力が確保出来たら
ウォーターポンプも活用する
実は黒鉛
が作成出来た段階で作成できるものの、
電力事情的に難しいのでここで解説ウォーターポンプは電力さえあればどこでも水源として機能する
また地形によっては効率が変化する
主に雪エリアが効率アップする
これをドリルやターレットの側に置き、パイプを張り巡らすことでさらなる効率アップが見込める
なお、タービン発電機とウォーターポンプを組み合わせることでも発電できる
※ただしウォーターポンプを起動するための電力は必要
また、培養機
から作成する
胞子ポッドを燃料として発電も出来る
ウォーターポンプと培養機を利用した完全自立は
培養機の効率的に発電が不安定になるため推奨しない
【中盤】ステインド・マウンテン
チタン
解禁
ここから出来ることが一気に増えるここまでこれば後は大体やり方分かるだろうということで
ここから先は君の目で確かめろ!的に終了