私がゲーム担当大臣になったら
この世の全てのゲームの釣り要素を廃止する
何が楽しくて水面眺めながら浮きが動いた瞬間にクリックするだけのゲームやらなきゃならんのだ?
そんなの時間の無駄じゃ無いかね?
え?楽しい?いやいやいやいやいやいやいや
それは釣りをすることによって得られる報酬が美味しいからだろう?
え?ゲーム自体時間の無駄?おいおいおいおいおいおいおいどの面下げてこのブログ来てやがる←
という訳で今回は日本全国で今やってるやつ自分しかいない気がする
Hydroneer
この世の全てのゲームの釣り要素を廃止する
何が楽しくて水面眺めながら浮きが動いた瞬間にクリックするだけのゲームやらなきゃならんのだ?
そんなの時間の無駄じゃ無いかね?
え?楽しい?いやいやいやいやいやいやいや
それは釣りをすることによって得られる報酬が美味しいからだろう?
え?ゲーム自体時間の無駄?おいおいおいおいおいおいおい
Hydroneer
まずはマイナーゲームすぎるのでどんなゲームか簡単に説明。
1.パンを川に沈めます。
2.シャベルで土を入れてブラシで混ぜます。
3.以上を繰り返すと鉱石が集まります
4.売ったらはした金が手に入ります。さっきの鍋で41コインほど。
っていうかチュートリアルも3までしか教えてくれないからどこで売りゃいいのかすら分からんし
ちなみにインベントリは存在せず、アイテムも一つずつしか持てない。お金も。
鉱石も一つずつ移動する必要がある。
後で気づいたがこれ(車、荷台、パレット)を使えば複数持ち運べる。
車と荷台は物同士の干渉判定が無くなって重ねて運べるから
物買うときも荷台をカウンターに持って行くと便利
もちろんそんな説明はない
やっぱりクソゲーか?
だが現実逃避を極めすぎてSteamのゲーム数300超えの狂ったゲーマーがこの程度で投げる訳がない
なぜなら
どう見ても自動化の機械っぽい何かが真横で売ってるからだ
なんかおっさんが(日本語訳されてるのに)英語で喋ってるが読み解くのが面倒なのでスルーした
後からよく読んだら「もっと欲しければICEHELM(山の上の鍛冶場)で手に入れろ」って言ってた
結構重要な事だった
アヘ面しやがって
◯開始地点
◯ICEHELM
◯商店街的なやつ
遠っ。
まぁとにかく金がないと始まらない。
英語サイト調べたら"釣りをすれば稼げるぞ!"なる記述があったがもちろんスルーした
無心でシャベルとブラシを振り回し続けて…
でこうなった
高い側にあるのがドリルでシャベルの代わり、
低い側が採取機でブラシの代わり
どっちもポンプから水力で動く。ポンプは水に突っ込むだけで動く。Factorioと同じ。
本来、ドリルは地面の上に置かないと掘れなさそうだが、
ドリルの下にシャベルで土置いとくだけでオッケーなガバガバ仕様なのは助かる
パイプの上に乗っかってるう○こみたいなのがそれ
ここまで来ると置いておくだけでボロボロ鉱石が出るのでようやくゲームが始まる
こうなってくると2台目以降のドリルが欲しくなる訳でICEHELMに向かうことになる
ICEHELM
山の内部に向かって伸びてる昇降機を降りるとコレとか中々イケてるじゃない
ちなみにクソデカ金床以外は全部飾り
しかしクソデカ金床どう使うのか。説明らしい説明はこれだけ。
宇宙人向けの石板ですか?これで全人類分かるとお思いで?
端的に言うと
店でスタチュー買って台座に置いて素材を炉に入れてレバーを引くとドリルとかが出来る
って感じ。わかるか
手探りしながら、いや手探りしかしていない気がしながら
ベルトコンベアとか買ったりして
初期地点もこんな感じに
多分ドリルとかもっと作れるけど一人じゃ面倒なのでこの程度で済ませた
この頃になってくるとお金には困らなくなってくる
さて、そろそろ最初の場所が狭くなってくるし鉄鉱石ばっかり集めても仕方ない状況になってくると
別の場所に作ることになるがとにかく持ち運ぶのが面倒なゲームなので店の近くが一番良い
という訳で何故か店もあるICEHELM下に作れそうなところがあるので土地を購入。
う、うーん、この土を掘るのか…
とりあえず頑張って買ったTier3ピッケルでならマイクラぐらいには削れるだろう
は?
無事掘れたので、修理をロジック化したり、
宝石の圧縮もロジック化して
こうなった
あとはドリルやパイプのTier3化ぐらいしかやることが無さそう
次回
初期地点、理由無く核の炎に包まれる
1.パンを川に沈めます。
2.シャベルで土を入れてブラシで混ぜます。
3.以上を繰り返すと鉱石が集まります
4.売ったらはした金が手に入ります。さっきの鍋で41コインほど。
っていうかチュートリアルも3までしか教えてくれないからどこで売りゃいいのかすら分からんし
ちなみにインベントリは存在せず、アイテムも一つずつしか持てない。お金も。
鉱石も一つずつ移動する必要がある。
後で気づいたがこれ(車、荷台、パレット)を使えば複数持ち運べる。
車と荷台は物同士の干渉判定が無くなって重ねて運べるから
物買うときも荷台をカウンターに持って行くと便利
もちろんそんな説明はない
やっぱりクソゲーか?
だが現実逃避を極めすぎてSteamのゲーム数300超えの狂ったゲーマーがこの程度で投げる訳がない
なぜなら
どう見ても自動化の機械っぽい何かが真横で売ってるからだ
なんかおっさんが(日本語訳されてるのに)英語で喋ってるが読み解くのが面倒なのでスルーした
後からよく読んだら「もっと欲しければICEHELM(山の上の鍛冶場)で手に入れろ」って言ってた
結構重要な事だった
アヘ面しやがって
◯開始地点
◯ICEHELM
◯商店街的なやつ
遠っ。
まぁとにかく金がないと始まらない。
英語サイト調べたら"釣りをすれば稼げるぞ!"なる記述があったがもちろんスルーした
無心でシャベルとブラシを振り回し続けて…
でこうなった
高い側にあるのがドリルでシャベルの代わり、
低い側が採取機でブラシの代わり
どっちもポンプから水力で動く。ポンプは水に突っ込むだけで動く。
本来、ドリルは地面の上に置かないと掘れなさそうだが、
ドリルの下にシャベルで土置いとくだけでオッケーなガバガバ仕様なのは助かる
パイプの上に乗っかってるう○こみたいなのがそれ
ここまで来ると置いておくだけでボロボロ鉱石が出るのでようやくゲームが始まる
こうなってくると2台目以降のドリルが欲しくなる訳でICEHELMに向かうことになる
ICEHELM
山の内部に向かって伸びてる昇降機を降りるとコレとか中々イケてるじゃない
ちなみにクソデカ金床以外は全部飾り
しかしクソデカ金床どう使うのか。説明らしい説明はこれだけ。
宇宙人向けの石板ですか?これで全人類分かるとお思いで?
端的に言うと
店でスタチュー買って台座に置いて素材を炉に入れてレバーを引くとドリルとかが出来る
って感じ。
手探りしながら、いや手探りしかしていない気がしながら
ベルトコンベアとか買ったりして
初期地点もこんな感じに
多分ドリルとかもっと作れるけど一人じゃ面倒なのでこの程度で済ませた
この頃になってくるとお金には困らなくなってくる
さて、そろそろ最初の場所が狭くなってくるし鉄鉱石ばっかり集めても仕方ない状況になってくると
別の場所に作ることになるがとにかく持ち運ぶのが面倒なゲームなので店の近くが一番良い
という訳で何故か店もあるICEHELM下に作れそうなところがあるので土地を購入。
う、うーん、この土を掘るのか…
とりあえず頑張って買ったTier3ピッケルでならマイクラぐらいには削れるだろう
は?
無事掘れたので、修理をロジック化したり、
宝石の圧縮もロジック化して
こうなった
次回
初期地点、理由無く核の炎に包まれる
コメント
コメント一覧 (1)