※開発がアプデ積極的なので一部異なる部分有
このゲームはどんなゲームかと言えば
動物を以下4項目から病気を特定して薬打って直すゲーム。
・体温🌡️
・血液🩸
・糞 💩
・音 🔊
あれ?Phasmophobia…?
ゲームの流れとしては
動物の舎についたらまずは餌を用意
舎ではなくハブで餌を用意しておくとミスってもハブからすぐ補充できるのでオススメ
道中にある薬やイベントを回収しつつ
餌やり
でうんこするので回収
しつつ、音とか体温測ったり、血液回収したり。
血液は止まっている間しか回収できないので
座り込んだり寝ている奴がいたら積極的に突き刺しに行く
こんな感じで体温と音を測り終えていれば舎を出る。
回収した検査結果待ちの血液と糞の2種はTabの端末から確認できる。
ぶっちゃけ蔓延している病気さえ特定できれば良いので
傷が付いていたり逃げ回ったり吐いたりしている動物で4種の証拠…
4種の計測を終えていればOK
多分病気は一試合につき1種類。
あのキリンはペストであのキリンはインフルエンザって事にはならない…はず。
でトレインにうんこ突っ込んで
血液を投入すれば
こんな感じで特定できる。
今回はうんこのみ異常なHankちゃんがいるので
病気はロタウイルスと特定
と言う訳でロタウイルス用の薬を生成
よし早速撃ちに行くぞ!と舎に向かうと寄生体が覚醒。
放っておくと他の動物を食い始める。
最初の頃は、いつ寄生生物が現れるかヒヤヒヤしてたが
覚醒タイミングほぼ固定で
・誤った寄生用薬を撃つ
・蔓延している病気を完治させる
・4種判定し病気確定の状況で舎に戻る
とかそんな感じ
出現ランダムだと思ってたのでめちゃくちゃビビってて損した。正直そこは残念。
初戦では致死薬を3発撃つことで処理。
初戦は電話でロッカーの鍵の番号を教えて貰ってからハブに帰って
ロッカーを調べると寄生生物用のレシピが入手出来る。
これで初戦から寄生生物を救うことが出来る。
例えばどれかの動物がインフルエンザと特定できた場合、
それを治すインフルエンザ薬と
インフルエンザに模倣した寄生生物用の薬を用意する。
寄生覚醒状態なら3発撃ち込まないといけないので1回で3本作られる。
ただこの動物の血、検査の際に健常な血も異常な血も2回採取しちゃった血も
全部検査機に突っ込むという脳筋仕様のせいで
一度舎に戻って寄生覚醒イベント起こした後で血液を回収する必要がある。
精神安定剤(という名の麻酔薬)を撃ち込んでおとなしくさせるとかしないと周りの動物が死んでしまう。
装填する薬はホイールとRで左下から選べるので覚えておく。
精神安定剤は重ねがけ出来るので2発ほど撃って
2分間のうちに他の動物から血液採取と寄生用の薬を生成しておくこと。
寄生動物用の餌を用意する場合
寄生動物用のレシピは誤差10%と厳しく作るのはそこそこ難しい。
レシピには肉が必要。しかも人肉なので死体をミンチにする必要がある悪趣味さ。
ちなみに寄生動物の名前がヘンテコで覚えにくいとは思うかもしれないが、
ご覧の通り、普通側の動物の順番と同じなので覚える必要は無い
※カバは上から4番目と分かるので感染側も上から4番目
一通り検査が終わって病気を特定したら
全力でバケツだけ持って舎へダッシュして餌をぶち込む。
すると即食べに来て
こんな感じで表示はあるけど元に戻る。
ちなみに薬を撃ち込むと再度覚醒状態に戻るので撃ってはいけない。
姿が元に戻ったせいで「あれ?どいつが寄生動物だっけ?」ってなったら
端末見れば分かる。
「救え」の対象に選ばれていないのが感染動物ことミュータント。
検査結果無いのに吐いてたりするのもミュータント。
でそそくさと血を回収して
寄生用の薬作って
元の姿に戻った状態で正しい薬を打ち込むと1発で寄生生物を吐き出させる。
また、覚醒前に打っても1発で吐き出させることができるらしい。
覚醒前と言うことは症状4種を判定させないで特定する必要があるので何かしら検査せずに判別できる方法、
もしくは症状出ている動物が2匹いたら別々で4種揃わないように検査して確定すれば覚醒フラグを回避できる?
うんこ掃除機で回収。
と言う訳でほとんど戦わず安定して楽に寄生体を吐かせられると言うメリットがあるが、
デブから与えられた「感染した動物に餌を与えよう」タスクを完了してしまうのでそれで何かエンディングに悪影響を及ぼす?
もしくは材料となる人肉は人をミンチにしなければならないので非人道的な点?
とりあえず残りの動物を治療してクリア。
てな感じでカート押す時とかテンポは悪いが中々ユニークなゲームとなっている。
が、まず一つ言わせて欲しい。薬の説明が曖昧なせいで
作るべき薬が分かりにくい。
サルモネラ症に至っては薬の説明の中に一切出てこない。
「サルモネラ…サルモネラ…は?どこにも書いてないんだが????」
ってそれっぽい薬を選んだが全然違ったりすることが多発する。
発売開始時点で公式で日本語訳済みなゲームだからあまり贅沢は言えないが…。
例えばこれ。
寄生虫に似た疾病…蠕虫症?と思うだろうが、実際はペスト。
????????????????
他にはこれ
ARVIってなんやねん
ググってみたが引っかからない
調べた所"ARVI"じゃなくて"AVRI"説が出てきた。
…acute respiratory viral infectionの略だろうか。
ちなみに医療用語的には急性呼吸器感染の略称はARI。書くならそっちでは…?
と言う訳で独自で一覧作成。明確じゃないのだけ調べたので誤りがあったら指摘を。
太字は特にわかりにくいやつ。
ちなみにだが、詰み防止のためか薬は全部使い切ってしまうと博士から補充が送られる
これは無制限なので最初のハブで精神安定剤をたくさん作っておくといい。
追記:アプデで出来なくなった
それは良いとして1戦目から救助する方向で動いたら
化学足りなくなって普通に詰んだんだが???大丈夫かこのゲーム????
ストーリーはマルチエンディングでBADENDを迎えても「続きから」を選び続けることで
NEWGAME+++みたいな感じで+が増えていく
BADENDを踏んでいくことで選べる動物が少しずつ増えて行ってる?
ストーリー進めるにはとりあえず電話には出るとして
1戦目終了後にハブで画面奥のレバーを引くと全裸の女性がミンチ機の上に。
その直後電話が鳴りまくるので仕方なく出て話を聞いてやって、
戻ると実は女性が生きていてわめき出す。
助けられると気付かずそのままミンチにしたのは自分だけじゃない…はず
でEで助けられる。
あ、これオプションでヌードモザイクONにしてます。
つまり買えってこと。ぶっちゃけこのヌード要素いる?って思ったけど。
最終的に寄生虫のメスから毒を作れると言う事が分かるので、
4戦で手に入れた寄生体から選べってことになる
先の4戦で致死薬使って寄生虫ごと殺してしまうと、寄生虫同士の反応が見れず
メスがどれかの判断が一つ失ってしまうって寸法。中々に面白い。
試験管内の寄生虫同士入れ替えてみると反応が変わる。
明らかに1体だけモテモテなのが居るのでこいつがメスだと言うことが分かる。
ただ、ここの説明の通り、メスが反応するかオスが反応するかはランダムとなっている
つまるところ、オスかメスかを判別するには
最低でも3体寄生体を生きたまま回収しなければならないと言うこと
エンディングの種別は
最初の誓約書を無視し続けた結果END
女を助けずにそのままマザーの餌END
女助けたけど扉開けなかったEND
女を斧でぶっ殺すEND
マザーの毒間違ったEND
マザーの毒女に突き刺したEND
マザーの毒自分に刺したEND(TRUEEND)
とかそんな感じ
1戦目前(電話でロッカーPW聞く)→ハブでロッカー開けて寄生薬レシピ
→1戦目→ハブでサラ助ける→2戦目→ハブでCJの手で扉開ける→3戦目(電話でサラ不倫聞く)
→メス特定、毒作って自分に打つ
でTRUEEND
だったけど他の選択肢(妻に肉渡すとか電話するとか)は条件に入ってくるのかが不明。
なにぶんテンポが悪すぎるうえ自動セーブも出来ないので1つずつ条件分岐を調べるのはね…
動物を以下4項目から病気を特定して薬打って直すゲーム。
・体温🌡️
・血液🩸
・糞 💩
・音 🔊
あれ?Phasmophobia…?
ゲームの流れとしては
動物の舎についたらまずは餌を用意
舎ではなくハブで餌を用意しておくとミスってもハブからすぐ補充できるのでオススメ
道中にある薬やイベントを回収しつつ
餌やり
でうんこするので回収
しつつ、音とか体温測ったり、血液回収したり。
血液は止まっている間しか回収できないので
座り込んだり寝ている奴がいたら積極的に突き刺しに行く
こんな感じで体温と音を測り終えていれば舎を出る。
回収した検査結果待ちの血液と糞の2種はTabの端末から確認できる。
ぶっちゃけ蔓延している病気さえ特定できれば良いので
傷が付いていたり逃げ回ったり吐いたりしている動物で4種の
4種の計測を終えていればOK
多分病気は一試合につき1種類。
あのキリンはペストであのキリンはインフルエンザって事にはならない…はず。
でトレインにうんこ突っ込んで
血液を投入すれば
こんな感じで特定できる。
今回はうんこのみ異常なHankちゃんがいるので
病気はロタウイルスと特定
と言う訳でロタウイルス用の薬を生成
よし早速撃ちに行くぞ!と舎に向かうと寄生体が覚醒。
放っておくと他の動物を食い始める。
最初の頃は、いつ寄生生物が現れるかヒヤヒヤしてたが
覚醒タイミングほぼ固定で
・誤った寄生用薬を撃つ
・蔓延している病気を完治させる
・4種判定し病気確定の状況で舎に戻る
とかそんな感じ
出現ランダムだと思ってたのでめちゃくちゃビビってて損した。正直そこは残念。
初戦は電話でロッカーの鍵の番号を教えて貰ってからハブに帰って
ロッカーを調べると寄生生物用のレシピが入手出来る。
これで初戦から寄生生物を救うことが出来る。
例えばどれかの動物がインフルエンザと特定できた場合、
それを治すインフルエンザ薬と
インフルエンザに模倣した寄生生物用の薬を用意する。
寄生覚醒状態なら3発撃ち込まないといけないので1回で3本作られる。
ただこの動物の血、検査の際に健常な血も異常な血も2回採取しちゃった血も
全部検査機に突っ込むという脳筋仕様のせいで
一度舎に戻って寄生覚醒イベント起こした後で血液を回収する必要がある。
精神安定剤(という名の麻酔薬)を撃ち込んでおとなしくさせるとかしないと周りの動物が死んでしまう。
装填する薬はホイールとRで左下から選べるので覚えておく。
精神安定剤は重ねがけ出来るので2発ほど撃って
2分間のうちに他の動物から血液採取と寄生用の薬を生成しておくこと。
寄生動物用の餌を用意する場合
寄生動物用のレシピは誤差10%と厳しく作るのはそこそこ難しい。
レシピには肉が必要。しかも人肉なので死体をミンチにする必要がある悪趣味さ。
ちなみに寄生動物の名前がヘンテコで覚えにくいとは思うかもしれないが、
ご覧の通り、普通側の動物の順番と同じなので覚える必要は無い
※カバは上から4番目と分かるので感染側も上から4番目
一通り検査が終わって病気を特定したら
全力でバケツだけ持って舎へダッシュして餌をぶち込む。
すると即食べに来て
こんな感じで表示はあるけど元に戻る。
ちなみに薬を撃ち込むと再度覚醒状態に戻るので撃ってはいけない。
姿が元に戻ったせいで「あれ?どいつが寄生動物だっけ?」ってなったら
端末見れば分かる。
「救え」の対象に選ばれていないのが感染動物ことミュータント。
検査結果無いのに吐いてたりするのもミュータント。
でそそくさと血を回収して
寄生用の薬作って
元の姿に戻った状態で正しい薬を打ち込むと1発で寄生生物を吐き出させる。
また、覚醒前に打っても1発で吐き出させることができるらしい。
覚醒前と言うことは症状4種を判定させないで特定する必要があるので何かしら検査せずに判別できる方法、
もしくは症状出ている動物が2匹いたら別々で4種揃わないように検査して確定すれば覚醒フラグを回避できる?
うんこ掃除機で回収。
と言う訳でほとんど戦わず安定して楽に寄生体を吐かせられると言うメリットがあるが、
デブから与えられた「感染した動物に餌を与えよう」タスクを完了してしまうのでそれで何かエンディングに悪影響を及ぼす?
もしくは材料となる人肉は人をミンチにしなければならないので非人道的な点?
とりあえず残りの動物を治療してクリア。
てな感じでカート押す時とかテンポは悪いが中々ユニークなゲームとなっている。
が、まず一つ言わせて欲しい。薬の説明が曖昧なせいで
作るべき薬が分かりにくい。
サルモネラ症に至っては薬の説明の中に一切出てこない。
「サルモネラ…サルモネラ…は?どこにも書いてないんだが????」
ってそれっぽい薬を選んだが全然違ったりすることが多発する。
発売開始時点で公式で日本語訳済みなゲームだからあまり贅沢は言えないが…。
例えばこれ。
寄生虫に似た疾病…蠕虫症?と思うだろうが、実際はペスト。
????????????????
他にはこれ
ARVIってなんやねん
ググってみたが引っかからない
調べた所"ARVI"じゃなくて"AVRI"説が出てきた。
…acute respiratory viral infectionの略だろうか。
ちなみに医療用語的には急性呼吸器感染の略称はARI。書くならそっちでは…?
と言う訳で独自で一覧作成。明確じゃないのだけ調べたので誤りがあったら指摘を。
太字は特にわかりにくいやつ。
症状 | 病名 | 薬 | 寄生 |
---|---|---|---|
🌡️ | 呼吸器感染症 | テンペララックス | パトホウイルストキシカ |
🔊 | 片頭痛 | ネイロシールド | セファロトリグストキシカ |
🩸 | 血流感染症 | ビーガード | アンギノヴォラックストキシカ |
💩 | ロタウイルス | ロタケア | ロタヴィリドトキシカ |
🌡️🔊 | 髄膜炎 | ネイロメンド | イムノトクシスフェラリス |
🌡️🩸 | エールリヒア症 | エーリヴァックス | ネクロデルマトキシカ |
🌡️💩 | 胃腸炎 | エンターキュア | ガストロトクシクストキシカ |
🔊🩸 | レプトスピラ症 | レプトヴィタル | モルボウイルストキシカ |
🔊💩 | アレルギー | リアクティケア | アレルゴヴォラックストキシカ |
🩸💩 | 潰瘍性大腸炎 | ガストロガード | ヘモヴォラックストキシカ |
🌡️🔊🩸 | 敗血症 | セプティキュア | ムコプラズマフェラリス |
🌡️🩸💩 | サルモネラ症 | バクティガード | エンテロパトゲンフェラリス |
🌡️🔊💩 | インフルエンザ | フリューイズ | ヒペレスポンシストキシカ |
🔊🩸💩 | 蠕虫症 | インフェストケア | デビリタートルトキシカ |
🌡️🔊🩸💩 | ペスト | ペスティスレリーフ | トクシクスフェラリス |
ちなみにだが、詰み防止のためか薬は全部使い切ってしまうと博士から補充が送られる
これは無制限なので最初のハブで精神安定剤をたくさん作っておくといい。
追記:アプデで出来なくなった
それは良いとして1戦目から救助する方向で動いたら
化学足りなくなって普通に詰んだんだが???大丈夫かこのゲーム????
ストーリーはマルチエンディングでBADENDを迎えても「続きから」を選び続けることで
NEWGAME+++みたいな感じで+が増えていく
BADENDを踏んでいくことで選べる動物が少しずつ増えて行ってる?
ストーリー進めるにはとりあえず電話には出るとして
1戦目終了後にハブで画面奥のレバーを引くと全裸の女性がミンチ機の上に。
その直後電話が鳴りまくるので仕方なく出て話を聞いてやって、
戻ると実は女性が生きていてわめき出す。
助けられると気付かずそのままミンチにしたのは自分だけじゃない…はず
でEで助けられる。
あ、これオプションでヌードモザイクONにしてます。
つまり買えってこと。ぶっちゃけこのヌード要素いる?って思ったけど。
最終的に寄生虫のメスから毒を作れると言う事が分かるので、
4戦で手に入れた寄生体から選べってことになる
先の4戦で致死薬使って寄生虫ごと殺してしまうと、寄生虫同士の反応が見れず
メスがどれかの判断が一つ失ってしまうって寸法。中々に面白い。
試験管内の寄生虫同士入れ替えてみると反応が変わる。
明らかに1体だけモテモテなのが居るのでこいつがメスだと言うことが分かる。
ただ、ここの説明の通り、メスが反応するかオスが反応するかはランダムとなっている
つまるところ、オスかメスかを判別するには
最低でも3体寄生体を生きたまま回収しなければならないと言うこと
エンディングの種別は
最初の誓約書を無視し続けた結果END
女を助けずにそのままマザーの餌END
女助けたけど扉開けなかったEND
女を斧でぶっ殺すEND
マザーの毒間違ったEND
マザーの毒女に突き刺したEND
マザーの毒自分に刺したEND(TRUEEND)
とかそんな感じ
1戦目前(電話でロッカーPW聞く)→ハブでロッカー開けて寄生薬レシピ
→1戦目→ハブでサラ助ける→2戦目→ハブでCJの手で扉開ける→3戦目(電話でサラ不倫聞く)
→メス特定、毒作って自分に打つ
でTRUEEND
だったけど他の選択肢(妻に肉渡すとか電話するとか)は条件に入ってくるのかが不明。
なにぶんテンポが悪すぎるうえ自動セーブも出来ないので1つずつ条件分岐を調べるのはね…
コメント
コメント一覧 (2)
この表見ながら残り楽しんでいきます!
ありがとうございます